ディズニープラスを1年以上使ってみて映画オタクが感じた感想をメリット・デメリットでご紹介!
ディズニープラスは月額770円(税込)で利用できる、ディズニー公式の動画配信サービスです。
最初の31日間は無料なので、好きな動画を全てタダで見ることができます。
期間中に解約すれば一切料金はかかりません。
先にざっくりとした感想を伝えるとデメリットもありますが、総合的にはめちゃくちゃ良いです。
ただしどんな動画配信サービスにも「合う人」と「合わない人」がいます。
この記事では、ディズニープラスの良いところと悪いところを赤裸々に語るので、自分にとって「合う」か「合わないか」判断してみてください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
感想に自信あります。
この記事を書いている僕は、同じような記事を書いている人より映画に詳しい自信があります。
最大で年間700本の映画を見ますし、動画配信サービスはディズニープラス、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、hulu、NETFLIXを継続で契約しています。
さらに洋画のブルーレイ・DVDコレクションは約3,000作品と界隈でもまあまあ上の方で、1タイトルで字幕、吹き替え、音声解説と最低でも3回は観る変態です。
元々ガジェット好きなので、画質や音質にも普通よりは詳しいです。
見ない予定の映画はない。
どんなにつまらない映画でも、見て後悔した映画はない。
をモットーに映画を愛しています。
というわけでディズニープラスについて自信を持って感想をお届けしていきます。
- 4台まで同時視聴可能
- オリジナル作品が激アツ
- 動画のダウンロードが可能
- 31日間の無料トライアルあり
- ディズニー関連作が唯一見放題
- 月額700円で配信動画が見放題
- 対応機種が豊富でどこでも楽しめる
- 音声・字幕ともに英語/日本語から選べる
- 音声が2.1ch
- ディズニー関連作以外は配信していない
目次
ディズニープラスのデメリット
まずはデメリットから見てみましょう!
- 音声が2.1ch
- 画質がフルHDまで
- ディズニー関連作以外は配信していない
それぞれ細かく説明していきます。
音声が2.1ch
ディズニープラスは音声が2.1chまでしか対応していません。
今どき、古典映画のようなDVDでない限り、ほとんどの作品が5.1ch以上で収録されています。
そんな状況で2.1chはかなりマイナスポイント。というかちょっとあり得なくない?と思うくらいです。
例えば部屋中にスピーカーを配置して、しっかりとしたシアターシステムを組んでいるご家庭や、シアターバーを置いてあるご家庭だと物足りなさが際立つかもしれません。
オレンチ
実際我が家もある程度シアターシステムを組んでいるのですが、『ソウルフル・ワールド』を見た時、音の物足りなさを感じました。
ただし普通にテレビやスマホで楽しむ程度なら2.1chでも支障はないかなと思います。
なぜなら上記のようにシアターシステムを組むか、シアターバーを設置しない限り、ほとんどのテレビは2.1chまでの対応だからです。
ディズニープラスの公式ページには将来的に4K、HDR画質、5.1chの音声まで検討をしているようなので、今後に期待しましょう。
ディズニー関連作以外は配信していない
ディズニープラスはディズニー関連作以外の配信はしていません。
当然といえば当然ですが、その分他の動画配信サービスと比べラインナップは少なめです。
ちなみに動画配信数は完全に非公開なので、他の動画配信サービスと比較することはできません。
ただ実際に使っている感覚では、十分すぎるほど豊富なラインナップかなと思います。ほぼ毎日メニュー画面を眺めていますが、「あれも見たい」「これも見たい」は今だにつきません。
まずは無料体験で実際にどんな動画が配信されているのかチェックしてみてください。
少ないなと思ったら解約しちゃいましょ!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
ディズニープラスのメリット
続いて、僕が約1年間ディズニープラスを利用して感じたメリットは以下の通り。
- 4台まで同時視聴可能
- オリジナル作品が激アツ
- コレクション機能が便利
- 動画のダウンロードが可能
- 31日間の無料トライアルあり
- ディズニー関連作が唯一見放題
- 月額700円で配信動画が見放題
- 対応機種が豊富でどこでも楽しめる
- 音声・字幕ともに英語/日本語から選べる
それぞれ細かく説明していきます。
オレンチ
②と⑥が特にイチオシポイント!
4台まで同時視聴可能
ディズニープラスは最大4台のデバイスで同時視聴が可能。
例えば1つのアカウントで、リビングでは『スター・ウォーズ』を見て、子供部屋では『トイ・ストーリー』を見るなんてこともできちゃいます。
個人的には家族みんなで映画を観ることが望ましいと思いますが、奪い合いにならないのは嬉しいですよね。
他の動画配信サービスとの比較は以下の通り。
- ディズニープラス:4台
- U-NEXT:4台
- Amazonプライムビデオ:2台
- NETFLIX:ベーシック1台、スタンダード2台、プラミアム4台
- Hulu:1台
同時視聴の登録方法など、詳しい内容は以下の記事をチェックしてみてください。

同時視聴のメリットを活用すれば、友人とシェアして月額料金を節約することができます。
U-NEXTやAmazonプライムビデオとは違い、ディズニープラスは全ての動画が見放題なのでポイントを奪い合ったり、追加料金でトラブルになるような心配はありません。
4人でシェアすることが可能なら、一人当たり月額193円!まずは入会してみて、シェアする友達を探しても良いですね。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
オリジナル作品が激アツ
ディズニープラスはオリジナル作品が激アツです。
正直にいってこれだけでも入る価値があります。
オレンチ
僕もオリジナルコンテンツ目当てで入りました!
GEMPartners株式会社が調査した「そこでしか見られない作品の充実度」レポートの結果をご覧ください。

引用元:GEM Partners
ここ8ヶ月間で一気にディズニープラスが伸びてきていることがお分かり頂けるかと思います。
激アツなタイトルは以下の通り。
- 『マンダロリアン』
- 『ファルコン&ウィンターソルジャー』(2021年配信予定)
- 『ワンダヴィジョン』(2020年末配信予定)
- 『ロキ』(2021年配信予定)
上記の作品のためだけにディズニープラスに加入する人も少なくないほど今、最も抑えておくべき作品です。
特に『マンダロリアン』は、昨年米国で配信されると同時に、社会現象にまでなったほど。
オレンチ
僕も去年『マンダロリアン』が目的でディズニープラスに加入しています!
『マンダロリアン』は2020年10月からシーズン2も配信開始され、ますます盛り上がりを見せています。
『マンダロリアン』について詳しく知りたい人はこちらをチェック!

上記のラインナップの他、ディズニープラスでしか観ることのできないディズニー映画やドキュメンタリーが多数配信しています。
詳しくは以下の記事をチェックしてください。

※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
動画のダウンロードが可能
ディズニープラスはスマートフォン、もしくはタブレット端末に動画をダウンロードすることが可能です。
自宅であらかじめダウンロードしておけば、通勤のスキマ時間でも通信データを気にすることなく視聴することができます。
動画の通信データは膨大で、高速な回線速度が必要となり、月々の通信量を大きく圧迫してしまいます。
オレンチ
wifi環境外で視聴するとあっという間に通信制限に・・・。
外出先でも大活躍
スマートフォンよりも画面が大きいタブレットを持っていれば、外出先で大活躍してくれます。
我が家は子供を連れてキャンプやスノーボードに行ったりするので移動時間が長く、車の中は子供たちにとって暇つぶしとの戦いです。
そんな時ディズニー作品を再生すると、見事に静けさを取り戻してくれます。笑
またキャンプ中にちょっとじっとしておいて欲しい時にも大活躍です。
おすすめタブレットはAmazonの「Fire HD 10」!
大画面で性能も良く、圧倒的に安いです。
公式にはディズニープラスを視聴することができませんが、GooglePlayをダウンロードすることで視聴することが可能になります。
我が家の「Fire HD 10」も届いてすぐにGooglePlayをダウンロードしちゃいました。
詳しい方法は以下の記事を参考にしてください。
参考 FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2020年版】有限工房GooglePlayのダウンロードは自己責任で行ってください。
「Fire HD 10」にはAmazon独自で開発したOSで動いているため、本来GooglePlayは非推奨のアプリです。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
31日間の無料トライアルあり
ディズニープラスは初回の加入に限り31日間の無料トライアルがあります。
無料トライアルと有料会員の差は一切なく、全てのコンテンツが利用可能。もちろんオリジナル作品だって好きなだけ視聴することができます。
とりあえず試して見るだけで31日間も見放題なので、この機会にぜひお試しください。
今日ディズニープラスに加入した場合、2月21日まで無料で利用できます。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
ディズニー関連作が唯一見放題
ディズニープラスはディズニー関連作が見放題です。
主に配信されている動画は以下の通り。
- マーベル作品
- ピクサー作品
- ディズニー作品
- スター・ウォーズ作品
- ナショナル ジオグラフィック作品
上記の動画が全て見放題で配信されているのは、ディズニープラスだけ。
オレンチ
『スター・ウォーズ』シリーズも、『マーベル』も、『ピクサー』作品も全て追加料金無し!
スター・ウォーズやマーベルは、アニメ作品やCGドラマなどレアな作品も数多く配信されています。スパイダーマンやスター・ウォーズのアニメシリーズなんかは結構バカにできなくて、大人でも見入っちゃうほど面白いです。
ディズニー作品でも『蒸気船ウィリー』が配信されていることにちょっと感動しました。おそらくミッキーが出てるアニメはほとんど見れるんじゃないかな。我が家では子供が釘づけてみています。笑
上記の作品群は、U-NEXTやAmazonプライムビデオでも配信されていますが、ほぼ全ての動画で追加料金が必要になります。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
月額770円で配信動画が見放題
ディズニープラスは月額770円(税込)で配信動画が見放題の動画配信サービスです。
料金プランが1つしかなく、迷う心配もありません。
他の動画配信サービスと比べると、コスパの高さがわかると思います。
動画配信サービス | 月額(税別) | タイプ |
U-NEXT | 2,189円 | 一部追加料金あり |
Amazonプライムビデオ | 408円 | 一部追加料金あり |
NETFLIX | 880円〜1,944円 | 定額見放題 |
Disney+(ディズニープラス) | 770円 | 定額見放題 |
FODプレミアム | 976円 | 定額見放題 |
Hulu | 1,026円 | 定額見放題 |
オレンチ
主要な動画配信サービスと比べても安さでは第2位!
1位のAmazonプライムビデオは408円という破格の安さですが、追加料金が必要な動画が結構多いんです。
「見たい!」と思った映画が500円で48時間レンタル的なことは結構ざらにあります。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
対応デバイスが豊富でどこでも楽しめる
ディズニープラスは対応機種が豊富なので、登録すればすぐにでも楽しめます。
- PC
- AppleTV
- タブレット
- Chromecast
- スマートフォン
- スマートテレビ
PCならブラウザで試聴が可能ですし、スマートフォンやタブレットには専用のアプリが用意されています。
でもやっぱりテレビの大画面でみたいですよね。
テレビでディズニープラスを見るためのお勧めは「Fire TV Stick」!
Fire TV Stcikはディズニープラスに限らず、あらゆる動画配信サービスに対応しているので、1つ持っておいて損はないガジェットです。
ディズニープラスをテレビで見る詳しい方法は以下の記事をチェックしてみてください。

※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
音声・字幕ともに英語/日本語から選べる
ディズニープラスは再生中に字幕と音声を切り替えることができます。
選べるパターンは以下の通り。
音声 | 月額(税別) |
日本語(吹き替え) | OFF |
英語 | 日本語 |
– | 英語 |
ほぼ全ての動画に対応しているので、例えば子供向けアニメを英語音声/英語字幕で再生することで知育にも役立てることができます。
スマホ画面ですが、インターフェイスはこんな感じです。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
ディズニープラスは、
マジでおすすめです。
「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」を一番お得に見たいなら、ディズニープラス一択です。
なぜなら、上記の作品たちが見放題で配信しているのは、ディズニープラスだけ。
月額770円(税込)で好きなだけ視聴できます。
最初の31日間は無料なので、好きな動画を全てタダでお試しいただくことができます。
期間中に解約すれば一切料金は発生しません。
せっかくなので、ディズニープラスについてもっと詳しく知っていってください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)
よくある質問
ディズニープラスについて良くある質問をまとめました。
ディズニープラスって?
ディズニープラスは、ディズニーがグローバルで展開する定額制動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの映画、TVシリーズ、短編などがお楽しみいただけます。ここでしか見ることのできないオリジナルの長編映画、ドキュメンタリー、実写、およびアニメーション シリーズ、短編、そしてここでしか見ることができないオリジナル作品をご視聴いただけるほか、ディズニーが誇る映画、テレビコンテンツなど、これまでにないラインアップが見放題となります。
無料期間と有料開始日について
ディズニープラスの初回の利用契約に限り、契約日当日から31日間無料となります(ディズニーデラックスに過去に入会し退会されたことのあるお客さまおよび再入会のお客さまは対象となりません)。ディズニーデラックスにご加入時の初回無料期間がそのままディズニープラスに適用されます。月額利用料は契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。日割り計算はいたしませんのでご注意ください。無料期間中のサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
毎月の請求日は?支払い方法は?
毎月1日に1日から末日までの1ヵ月分の利用料の課金が発生します。お支払い方法はdアカウントに登録されているお支払い方法に準じます。
- サービス利用に伴うパケット通信料は別途課金となります。
- 日割計算はいたしませんのでご注意ください。
何台までデバイス登録できる?
同時ログイン可能数は5台、同時視聴可能数は4台までとなります。
WEBはカウントされません。
ディズニプラス入会方法は?
入会方法は以下の3STEPとなります。
STEP1:dアカウントによるサービスのお申込み
STEP2:ディズニーアカウントの登録
STEP3:アプリのダウンロードとディズニーアカウントの入力
Internet Explorerではお手続きできませんので別ブラウザでお手続きください。
まとめ
ディズニープラスのメリット・デメリットは以下の通り。
- 4台まで同時視聴可能
- オリジナル作品が激アツ
- 動画のダウンロードが可能
- 31日間の無料トライアルあり
- ディズニー関連作が唯一見放題
- 月額700円で配信動画が見放題
- 対応機種が豊富でどこでも楽しめる
- 音声・字幕ともに英語/日本語から選べる
- 音声が2.1ch
- ディズニー関連作以外は配信していない
ディズニープラスは初回の加入のみ31日間無料で体験できます。無料期間中も有料会員との差は一切なく、全ての見放題動画を楽しむことが可能です。
ディズニープラスでシンプソンズ見れるようになったから見てたら、シグフィグ遊びでたまに使ってる偽装できてないFBI偽装バンの元ネタ出てきた。
シーズン3エピソード4「マフィアのバート(Bart the Murderer)」って話。気になる人はぜひご覧あれ#アクションLEGO #LEGOで英語 pic.twitter.com/w3g7SnkaaH
— キーラン@スタッズ(旧レゴステ)🍠🎃🌰🍄 (@enjoylgst) October 10, 2020
今月末~年末にかけてはディズニープラスに契約しなくちゃな。 pic.twitter.com/Cftqx2QmlY
— SHOW (@MARVEL_NETWORKS) October 12, 2020
こんにちは!透析が終わりました♪五時間は慣れないですね。前は六時間だったのに!透析中に少し寝れたので四時間目辺りから #ディズニープラス で #アルティメットスパイダーマン と #エージェントオブシールド を少し見ました♪#ディズニープラス は #MARVEL の作品が見られるのが良いですね! pic.twitter.com/rCcXshSWfg
— 幾世徒然 (@ikuyoturedure) October 12, 2020
ディズニープラス 入会した!!
いまからアナ雪2見る💗
これオラフが可愛いんだよなぁ💗 pic.twitter.com/ol98ylbUh2— あいり(*ˊ˘ˋ*)♪ (@airi_4512_airi) October 12, 2020
31日間無料で体験するだけでもとってもお得なサービスなので、この機会にぜひお試しください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月21日まで無料)