こんにちは!オレンチです!
Disney+(ディズニープラス)をテレビの大画面で見たいですよね。
それならAmazonの「Fire TV Stick」が最もおすすめです!
Disney+(ディズニープラス)はディズニー公式の動画配信サービスです。
初回なら31日間の無料トライアル期間付きで、配信されている動画は全て見放題です。
さらに無料トライアル期間が過ぎても月額700円で楽しめます。もちろん無料トライアル期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
まだ未加入の人はこの機会にぜひお試しください。
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)の公式ページを見る[/jin-button-shiny]
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より5月11日まで無料)
ディズニープラスをテレビで見る4つの方法
テレビ視聴方法 | 料金 | おすすめ度 |
HDMIケーブル | ¥600〜 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
Fire TV Stick | ¥4,980 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
ChromeCast | ¥5,073 | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
AppleTV | ¥15,800 | [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
ディズニープラスをテレビで見る方法は上記の通りです。
この記事では上記4つの方法について詳しく紹介します。
この中で最もおすすめは「Fire TV Stick」です。
HDMIケーブル
パソコンやスマホをHDMIケーブルでテレビに繋げばDisney+(ディズニープラス)をテレビで視聴することができます。
パソコンやスマホさえ持っていれば、最も安く最も簡単に接続することができますが、有線という大きな欠点があります。
デスクトップPCとテレビとの距離が遠い場合、それだけ長いケーブルが必要になりますし、ノートPCやスマホはバッテリーを消費してしまいます。
そもそもDisney+(ディズニープラス)の視聴中はデバイスの操作ができないので、あまりお勧めできません。
価格:600円〜
iPhoneをHDMIケーブルで繋ぐ場合は、以下のような変換器が必要になります。
Fire TV Stick
僕のお勧めは「Fire TV Stick」です!
ディズニープラスだけでなく、AmazonプライムビデオやU-NEXT、Hulu、Netflixなどあらゆる動画配信サービスに対応しています。
さらにYOUTUBEなどの無料動画サービスも視聴可能。
音声入力機能が超便利で、見たい動画まで一撃で飛ぶことも可能です。
使い方も超簡単で、コンセントに繋いでテレビに挿すだけ。
あとはかなり親切に画面が誘導してくれます。
4Kバージョンもありますが、Disney+(ディズニープラス)には今のところ4K配信がないので、「Fire TV Stick」で十分かなと思います。
価格:4,980円
ChromeCast
Googleから発売されている「Chromecast(クロームキャスト)」でもDisney+(ディズニープラス)を視聴することができます。
使い方は「Fire TV Stick」とほぼ同じですがChromecastはリモコンが無く、操作はスマホから行います。
使い方はスマホでディズニープラスのアプリを起動し、上部に表示されるキャストボタンを押せば接続完了です。
スマホアプリとクロームキャストの接続が完了すれば、スマホ側で別の操作をしても問題ないですが、早送りしたり一時停止したりなどの操作をしたい場合はもう一度アプリを起動する必要があるので、ちょっとだけめんどくさいです。
やはり専用リモコンがあった方が便利だと思います。
価格:5,073円
AppleTV
Apple TVでもを視聴することが可能です。
こちらも使い方は「Fire TV Stick」とほぼ同じで、リモコンも付属していますが、価格が圧倒的に高いです。
HD版と4K版がありますが、HD版でも1万円以上も高くなってしまいます。
ご家庭がApple製品で溢れていない限りは、必要ないかなと思います。
価格:15,800円〜
まとめ
まとめます。
ディズニープラスをテレビで見る方法は以下の通り。
テレビ視聴方法 | 料金 | おすすめ度 |
HDMIケーブル | ¥600〜 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
Fire TV Stick | ¥4,980 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
ChromeCast | ¥5,073 | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
AppleTV | ¥15,800 | [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] |
僕のお勧めは圧倒的に「Fire TV Stick」!
理由は以下の通り。
- 接続が簡単
- 操作がサクサク
- 音声入力が超便利
- あらゆる動画配信サービスに対応
是非この機会に「Fire TV Stick」でディズニープラスを楽しんじゃってください!
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)の公式ページを見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より5月11日まで無料)