『ワンダヴィジョン』はディズニープラスで絶賛配信中!
話題ドラマ、『ワンダヴィジョン』がついにディズニープラスで配信開始されました!
早速、試聴しましたが『ワンダヴィジョン』は、、
マジで面白いです。
MCUシリーズを追うならとにかくマストなドラマなのでとりあえず見てください!!
『ワンダヴィジョン』は1月15日 17:00〜 ディズニープラスで絶賛配信中です。
今すぐでもディズニープラスに登録すれば試聴することができますので、気になっている方は迷わずご試聴ください!
ディズニープラスは初回の登録に限り31日間無料トライアルが適応されます。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
オレンチ
初めまして!オレンチと申します。
僕はドラマや映画が大好きで、あらゆる動画配信サービスに加入しDVD・ブルーレイも数多くコレクションしています。
今回はそんな僕が
- 『ワンダヴィジョン』を全話無料で見る方法
- 予習すべき作品について
についてを解説します。
さきに全話無料で見る方法をお伝えすると、
あくまでも推測ですが『ワンダヴィジョン』のシーズン1が全て配信完了する日を3月26日だと予想しています。
そのため2月26日からディズニープラスに加入すれば全話無料で見ることが可能のはずです。
とはいえ今すぐ加入したとしても、2ヶ月分(1,540円)の料金だけで楽しめてしまうので、待ちきれない人は今すぐ加入しちゃってください!
僕だったら絶対に2月まで待ってられないので、すぐに加入しちゃいます。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
目次
『ワンダヴィジョン』を全話無料で見る方法
『ワンダヴィジョン』はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)では、初めて映画シリーズと連結するドラマシリーズで、ディズニープラスでのみ視聴ができます。
主演のポール・ベタニ(ヴィジョン役)曰く「6時間のマーベル映画」と言うコメントから、トータルの上映時間が6時間のドラマになるようです。
1月15日の最初に配信されたエピソードは2本でしたが、それぞれ上映時間はバラバラで足して丁度1時間程度でした。
さらに1月22日に配信されたエピソードは1本で、上映時間はきっかり30分でした。
おそらく最初の1週目だけは1時間分配信して、次からは30分の1話づつ毎週配信していくのではと思われます。
つまり11週間ですべてのエピソードが配信されると予想できるのです。
初めて配信された1月15日の11週間後は3月26日。
つまり全てのエピソードが配信完了する日は3月26日ということになります。
というわけで、3月26日まで無料トライアルが適応されていれば全話無料で視聴することができます。
結論、2月26日以降にディズニープラスに登録することで『ワンダヴィジョン』を全て無料で視聴できる可能性が高いです。
(あくまでも推測ですのでご了承ください。)
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
『ワンダヴィジョン』とは?
『ワンダヴィジョン』とは、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』及び『アベンジャーズ』シリーズに登場したマーベルヒーロー、スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンを主人公にした海外ドラマです。
またMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)というマーベル映画の世界観を共有したシリーズに属しているドラマで、MCUとしてはフェイズ4にあたります。
MCUはフェイズと呼ばれる、海外ドラマでいうシーズンのような概念があり、2020年現在ではフェイズ3まで終了しています。
つまりフェイズ4にあたる『ワンダヴィジョン』はMCUで最新なドラマなのです。
スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンはお互いに惹かれあう関係にあり、彼らの関係を深堀してくれる本作はファンにとっても非常に楽しみのドラマです。
『フルハウス』のようなホームドラマテイストに編集されている点も注目ポイントで、アメコミヒーローシリーズとしてはかなり奇妙で斬新な作品になることが予想されています。
ワンダ・マキシモフを演じているエリザベス・オルセンが、エプロン姿だったり、MCUで見なれたスタイリッシュな衣装だったり、コミック版スカーレットウィッチの衣装を予告の中で披露しており、物語の全容が未だに掴めないミステリアスな魅力を放っています。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
全部で6時間の予定
『ワンダヴィジョン』はトータルの上映時間が6時間の予定で、主演のポール・ベタニ(ヴィジョン役)曰く「6時間のマーベル映画」だそうです。
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』もトータルの上映時間が6時間なことから、今後展開されるMCUのドラマ作品は6時間で構成されていくのかもしれませんね。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
マーベル映画には外せないドラマ
「フェイズ4に属する」という点がかなり大きなトピックでして、本作で起こった事件(例えば誰かが死ぬなど)はその後発表されるMCU作品に影響を及ぼします。
つまり本作以降に公開されるMCU作品を楽しむためには絶対に外せないドラマなのです。
今後MCU作品を楽しむためにもぜひぜひ見てくださいね!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
Disney+(ディズニープラス)で独占配信
『ワンダヴィジョン』はディズニー公式の動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信される予定です。
つまり『ワンダヴィジョン』を観るには「Disney+(ディズニープラス)」への加入が必須ということになります。
「ブルーレイ&DVD化」という可能性も考えられますが、昨年「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信したスター・ウォーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』が未だに「ブルーレイ&DVD化」をしていないことから、少なくとも『ワンダヴィジョン』が「ブルーレイ&DVD化」するには配信開始から1年以上かかるでしょう。
ひょっとしたら一生「ブルーレイ&DVD化」しない可能性もあるかなと思います。(コレクターの僕としてはいずれはソフト化してほしいなとは思っています。)
ちなみにですが『マンダロリアン』のシーズン2がアメリカで10月より配信が開始されます。
シーズン1が1ヶ月遅れで配信されたことから、日本では11月あたりに「Disney+(ディズニープラス)」で配信される可能性が高いかなと思います。
スター・ウォーズ好きでもスター・ウォーズを1作も観たことのない人でも超オススメドラマなので、興味がある人は是非見てくださいね!
僕の嫁はどうしてもスター・ウォーズが苦手なのですが、『マンダロリアン』だけは全話完走しました!
ディズニープラスについてもっとよく知りたい人はこちらをチェック!
ディズニープラスの評判や、メリット・デメリット、テレビで見る方法や解約の方法など、ディズニープラスについてもっとよく知りたい人は以下のリンクまたはボタンからお進みください。
当ブログで徹底的に解説しています。
『ワンダヴィジョン』の予習すべき作品
本音を言うと、MCU作品全部が予習すべき作品です。
現段階で23作品あります。
『アイアンマン』から始まるMCU作品の世界観は全て共有されているので100%楽しむには全部見ておくのが最強です。
例えばスカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンが初登場する作品は『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』ですが、同作に登場する他の登場人物たちは同作よりも前の作品で共演していたりします。
そうすると作品内で交わされる会話に理解できない部分が必ず出てきます。
23作もありますが、まだまだ『ワンダヴィジョン』の配信は未定ですので、逆にチャンスと思いこの機会に全作見ちゃってください。
動画配信サービスを上手に使えば料金を発生させることなく23作観ることも可能です。
具体的にはU-NEXTとDisney+(ディズニープラス)をフル活用するんですが、詳しい解説配下の記事をご覧ください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンが出演しているMCU作品
全部と言っても時間もないし、最速で予習したい!と言う人もいるかなと思います。
そんな人はせめてスカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とビジョンが出演している作品だけでも見ておきましょう。
スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンが出演している作品一覧は以下の通り。
- 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
- 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
- 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
- 『アベンジャーズ/エンドゲーム』
計5作品です。
スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)とヴィジョンが出演している作品はすべて「Disney+(ディズニープラス)」で見放題で見ることができます。
逆に見放題で5作全ての作品が見れるのは「Disney+(ディズニープラス)」だけです。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
Disney+(ディズニープラス)の魅力
最後にDisney+(ディズニープラス)の魅力を紹介します。
主な魅力は以下のとおり。
- オリジナル作品が豊富
- ディズニー作品が配信中
- 配信予定の作品が魅力的
- 31日間の無料お試し期間あり
- 月額700円(税抜)でかなり安い
- コレクションメニューが便利で楽しい
- マーベル、スター・ウォーズ作品も配信中
- ナショナル ジオグラフィック作品も配信中
それぞれ詳しく解説します。
オリジナル作品が豊富
Disney+(ディズニープラス)には、ここでしか見れないオリジナル作品がかなり豊富に用意されています。
ちょっと挙げてみると、
- スター・ウォーズシリーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』
- ボー・ピープを主人公に迎えた『ボー・ピープはどこに?』
- 『わんわん物語』の実写リメイク
などなど。
今後展開されるオリジナル作品からも目が離せません。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
ディズニー作品が配信中
Disney+(ディズニープラス)というくらいですからもちろんディズニー作品は多数配信されています。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで発表された作品たちはもちろんのこと、ピクサー作品や実写映画を扱ったウォルト・ディズニー・ピクチャーズ作品も多数配信されています。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
配信予定の作品が魅力的
今後配信予定の作品も魅力がやばいです。
特にオリジナルで展開されるドラマ作品がいずれも熱く、マーベルシリーズなら、
- 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
- 『ロキ』
- 『ワンダビジョン』
- 『What If・・・?』
- 『ホークアイ』
- 『ムーンナイト』
- 『Ms.マーベル』
- 『シーハルク』
これだけの数が配信を控えています。
さらにこれらの作品は劇場で公開されたマーベル作品たちと深く関わりも持っていくため、映画作品を100%理解して楽しむには視聴が必須になってくる超重要なドラマ作品なのです。
正直いってマーベル(特にMCU)ファンならDisney+(ディズニープラス)に加入する選択肢しか無いです。
さらにスター・ウォーズシリーズでも、銀河のバウンティハンターを描いた『マンダロリアン』のシーズン2が配信を控えています。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
ピクサー作品も多数配信中
Disney+(ディズニープラス)なら、もちろんピクサー作品も多数配信しています。
2019年までに公開した『トイ・ストーリー4』までの21作品が全て見放題で配信されているほか、隠れた名作が多いピクサーの短編作品もほとんど配信されています。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
31日間の無料お試し期間あり
無料でお試しできる期間も各VODの中では最長で、その比較は以下のとおり。
Disney+(ディズニープラス) | 31日間の無料お試し期間あり |
---|---|
U-NEXT | 31日間の無料お試し期間あり |
Amazonプライムビデオ | 30日間の無料お試し期間あり |
Hulu | 14日間の無料お試し期間あり |
TSUTAYA TV | 30日間の無料お試し期間あり |
FOD PREMIUM | 14日間の無料お試し期間あり |
NETFLIX | 無料お試し期間無し |
もしDisney+(ディズニープラス)が合わない場合、お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
月額700円(税抜)でかなり安い
これだけコンテンツが”話題の”配信されていて月額700円は正直いってかなり安いです。
“話題の”というところが超重要。ここでいう”話題の”とはマーベルやスター・ウォーズシリーズのことを指します。
各VODの料金比較は以下のとおりです。
Disney+(ディズニープラス) | 月額700円(定額見放題) |
---|---|
U-NEXT | 月額1,990円(一部レンタル作品あり) |
Amazonプライムビデオ | 月額408円(一部レンタル作品あり) |
Hulu | 月額933円(定額見放題) |
TSUTAYA TV | 月額933円(一部レンタル作品あり) |
FOD PREMIUM | 月額888円(一部レンタル作品あり) |
NETFLIX | 月額880円〜1,980円(定額見放題) |
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
コレクションメニューが便利で楽しい
Disney+(ディズニープラス)には、独自に組まれた「コレクション」というメニューがあり、見たいものに迷った時、大いに役に立ってくれます。
例えば、
- 「Disneyプリンセス」コレクション
- 「ミッキー&フレンズ」コレクション
- 「ピクサーショートフィルム」コレクション
- 「Disneyオリジナル」コレクション
などなど。
このようなコレクションが20位上も用意されているので、コレクションを眺めているだけでも楽しかったりします。
さらに中身を除けば、「こんな作品あったんだ!」という作品にも出会うことがあるかもしれません。
ちなみに僕は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」コレクションでショート・ストーリーに出会いました!
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
マーベル、スター・ウォーズ作品も配信中
Disney+(ディズニープラス)最大に近い魅力の一つが「マーベル、スター・ウォーズ作品が配信」されていること。
定額見放題でこれらの作品が観れるのはDisney+(ディズニープラス)だけ。
さらにハリウッド最大手の映画スタジオ「20世紀フォックス」を買収したことにより、ディズニースタジオますます勢力を拡大しました。
もはやハリウッドなのかディズニーなのか線引きが怪しくなって来たほどハリウッドの映画界に浸透してるといっても過言では無いです。
Disney+(ディズニープラス)さえ入っておけば話題作は抑えられるくらいまで成長して来ています。
その証拠に「20世紀フォックス」配給だったマーベル作品『ファンタスティック・フォー 銀河の危機』がDisney+(ディズニープラス)で配信を開始しました。
今後「20世紀フォックス」配給だった『X-MEN』シリーズがDisney+(ディズニープラス)で配信される日が来るかもしれません。
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
ナショナル ジオグラフィック作品も配信中
上記映画シリーズに加え「ナショナル ジオグラフィック」もDisney+(ディズニープラス)に参戦。
目を見張る美しい映像で、秀逸なドキュメンタリーをお楽しみください!
\ 登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)
今後Disney+(ディズニープラス)で配信予定のMCUドラマ
今後Disney+(ディズニープラス)で独占配信予定のMCUドラマ作品を、本作を含め紹介しておきます。
- 『ファンルコン&ウィンター・ソルジャー』
- 『ワンダビジョン』
- 『ロキ』
- 『What if・・・?』
- 『ホークアイ』
- 『ムーンナイト』
- 『シーハルク』
- 『Ms.マーベル』
これらはすべて配信開始さえすれば、Disney+(ディズニープラス)で見放題です!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月30日まで無料)