こんにちは!オレンチです!
2008年の『アイアンマン』から始まったマーベル・シネマティック・ユニバース、通称MCU。
2019年4月、『アベンジャーズ/エンドゲーム』によって大円団を迎え、映画史に大きな足跡を残すこととなりました。
しかしMCU作品はまだまだ進行中!現時点で23作品ものタイトルが公開されています!
「これだけ作品があると、どの順番で見ていいのかさっぱりわからない。」と混乱する人も多いでしょう。
さらに1、2、3とナンバリングされていたり、されていなかったりで余計にややこしいんですよね。
というわけで今回は、
[jin-iconbox02]MCUシリーズを100%楽しめるようにみるべき順番[/jin-iconbox02]を完全網羅して解説いたします!
目次
- MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とは?
- MCUにはフェイズ(シーズン)がある
- オマケ映像を見逃すな!
- MCU作品早見表
- MCU作品を全部無料で見るには?
- MCUをみるべき順番
- フェイズ1
- フェイズ2
- [jin_icon_arrowdouble] 7作目『アイアンマン3』(2013年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 8作目『マイティ・ソー/ダークワールド』(2013年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 9作目『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 10作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 11作目『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 12作目『アントマン』(2015年公開)
- フェイズ3
- [jin_icon_arrowdouble] 13作目『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 14作目『ドクター・ストレンジ』(2017年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 15作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 16作目『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 17作目『マイティ・ソー/バトルロイヤル』(2017年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 18作目『ブラックパンサー』(2018年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 19作目『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 20作目『アントマン&ワスプ』(2018年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 21作目『キャプテン・マーベル』(2019年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 22作目『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
- [jin_icon_arrowdouble] 23作目『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)
- フェイズ4(予定)
- 『ブラックウィドウ』(2020年公開予定)
- 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2020年配信予定)
- 『エターナルズ』(2020年公開予定)
- 『シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス』(2021年公開予定)
- 『ワンダビジョン』(2021年配信予定)
- 『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス』(2021年公開予定)
- 『ロキ』(2021年配信予定)
- 『What If・・・?』(2021年配信予定)
- 『ホークアイ』(2021年配信予定)
- 『マイティ・ソー/ラブ&サンダー』(2021年公開予定)
- 『ムーンナイト』(配信予定未定)
- 『Ms.マーベル』(配信予定未定)
- 『シーハルク』(配信予定未定)
- フェイズ5
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とは?
マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)とは、ディズニー・スタジオ(マーベル・スタジオ)という映画会社から発表されている、マーベルコミックスを原作とした実写映画シリーズのことです。
最大の特徴は、全ての作品が同一の世界観で描かれている点です。
例えばアイアンマンに変身するトニー・スタークは『インクレディブル・ハルク』に登場しますし、『アイアンマン2』でメインとして登場するブラック・ウィドウは『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』でもメインキャラクターとして登場します。
要するに現段階で23作のタイトルが公開されていますが、全ての作品が続編として繋がっているのです。
この特徴がMCUを大成功に導いた画期的システムでありながら、「1、2、3、」と数字が足されているわけではないので、順番が分かりづらい起因にもなっています。
MCUにはフェイズ(シーズン)がある
MCUには映画シリーズには珍しく、フェイズと呼ばれる概念が存在し、現在はフェイズ3まで完結しています。
ちょうど海外ドラマなどのシーズンと同じようなシステムで、節目だと考えてもらえばOK!
2020年公開予定の『ブラック・ウィドウ』よりフェイズ4のスタートとなります!
同じフェイズの中なら基本的に前後数日の出来事ということも抑えておきましょう!
オマケ映像を見逃すな!
MCUにはほぼ全ての作品にオマケ映像が存在します。
それらは全てスタッフロールが終了したのち、1〜3分程度の短い映像ですが、これが次回作に繋がるサプライズ的映像なため、ファンの間では本編と同じくらい楽しみな映像なのです。
必ずスタッフロールの後まで見るようにしてくださいね!
MCU作品早見表
それではまずMCU作品の公開年などがひと目でわかる早見表をどうぞ。
No | タイトル | フェイズ | 公開年 |
1 | アイアンマン | フェイズ1 | 2008年 |
2 | インクレディブル・ハルク | フェイズ1 | 2008年 |
3 | アイアンマン2 | フェイズ1 | 2010年 |
4 | マイティ・ソー | フェイズ1 | 2011年 |
5 | キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー | フェイズ1 | 2011年 |
6 | アベンジャーズ | フェイズ1 | 2013年 |
7 | アイアンマン3 | フェイズ2 | 2013年 |
8 | マイティ・ソー/ダークワールド | フェイズ2 | 2013年 |
9 | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー | フェイズ2 | 2014年 |
10 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | フェイズ2 | 2014年 |
11 | アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン | フェイズ2 | 2015年 |
12 | アントマン | フェイズ2 | 2015年 |
13 | シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ | フェイズ3 | 2016年 |
14 | ドクター・ストレンジ | フェイズ3 | 2016年 |
15 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス | フェイズ3 | 2017年 |
16 | スパイダーマン:ホームカミング | フェイズ3 | 2017年 |
17 | マイティ・ソー/バトルロイヤル | フェイズ3 | 2017年 |
18 | ブラックパンサー | フェイズ3 | 2018年 |
19 | アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | フェイズ3 | 2018年 |
20 | アントマン&ワスプ | フェイズ3 | 2018年 |
21 | キャプテン・マーベル | フェイズ3 | 2019年 |
22 | アベンジャーズ/エンドゲーム | フェイズ3 | 2019年 |
23 | スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム | フェイズ3 | 2019年 |
24 | ブラック・ウィドウ | フェイズ4 | 2020年公開予定 |
25 | ファルコン&ウィンター・ソルジャー | フェイズ4 | 2020年配信予定 |
26 | エターナルズ | フェイズ4 | 2020年公開予定 |
27 | シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・テン・リングス | フェイズ4 | 2021年公開予定 |
28 | ワンダビジョン | フェイズ4 | 2021年配信予定 |
29 | ドクター・ストレンジ イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス | フェイズ4 | 2021年公開予定 |
30 | ロキ | フェイズ4 | 2021年配信予定 |
31 | What If・・・? | フェイズ4 | 2021年配信予定 |
32 | ホークアイ | フェイズ4 | 2021年配信予定 |
33 | マイティ・ソー/ラブ&サンダー | フェイズ4 | 2021年公開予定 |
34 | ムーンナイト | フェイズ4 | 配信年未定 |
35 | Ms.マーベル | フェイズ4 | 配信年未定 |
36 | シーハルク | フェイズ4 | 配信年未定 |
37 | ブレイド | フェイズ5 | 公開日未定 |
38 | ブラックパンサー2 | フェイズ5 | 公開日未定 |
39 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3 | フェイズ5 | 公開日未定 |
40 | キャプテン・マーベル2 | フェイズ5 | 公開日未定 |
MCU作品を全部無料で見るには?
現在公開済みのMCU作品23タイトルを全て見るにはDisney+(ディズニープラス)とU-NEXTの両方を使うと、料金を一切発生させずに全て視聴することが可能です。
○:見放題、△:有料、×:無し
No | タイトル | ディズニープラス | U-NEXT |
1 | アイアンマン | ×(無し) | ○(見放題) |
2 | インクレディブル・ハルク | ×(無し) | ○(見放題) |
3 | アイアンマン2 | ○(見放題) | △(有料) |
4 | マイティ・ソー | ○(見放題) | △(有料) |
5 | キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー | ○(見放題) | △(有料) |
6 | アベンジャーズ | ○(見放題) | △(有料) |
7 | アイアンマン3 | ○(見放題) | △(有料) |
8 | マイティ・ソー/ダークワールド | ○(見放題) | △(有料) |
9 | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー | ○(見放題) | △(有料) |
10 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | ○(見放題) | △(有料) |
11 | アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン | ○(見放題) | △(有料) |
12 | アントマン | ○(見放題) | △(有料) |
13 | シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ | ○(見放題) | △(有料) |
14 | ドクター・ストレンジ | ○(見放題) | △(有料) |
15 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス | ○(見放題) | △(有料) |
16 | スパイダーマン:ホームカミング | ×(無し) | ○(見放題) |
17 | マイティ・ソー/バトルロイヤル | ○(見放題) | △(有料) |
18 | ブラックパンサー | ○(見放題) | △(有料) |
19 | アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | ○(見放題) | △(有料) |
20 | アントマン&ワスプ | ○(見放題) | △(有料) |
21 | キャプテン・マーベル | ○(見放題) | △(有料) |
22 | アベンジャーズ/エンドゲーム | ○(見放題) | △(有料) |
23 | スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム | ×(無し) | △(有料) |
上記の通りで、両方の見放題を上手に使えば全て無料で視聴することが可能です。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』だけ有料に見えますが、U-NEXTの登録時にもらえる600ポイントで試聴可能なので実質無料で見ることができます。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
登録も解約も超簡単 /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#ffbc49″ color2=”#f74a4a” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3289476&pid=886122629″ target=”_blank”]U-NEXTの公式ページを見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
詳しい試聴までの流れは以下の記事を参考にしてください。
MCUをみるべき順番
というわけで、MCU作品を見るべき順番でご紹介します!
MCU作品は以下の順番で鑑賞すれば100楽しめること間違いなしです!
順番は以下の通り!
- 1作目『アイアンマン』
- 2作目『インクレディブル・ハルク』
- 3作目『アイアンマン2』
- 4作目『マイティ・ソー』
- 5作目『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
- 6作目『アベンジャーズ』
- 7作目『アイアンマン3』
- 8作目『マイティ・ソー/ダークワールド』
- 9作目『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
- 10作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
- 11作目『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
- 12作目『アントマン』
- 13作目『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
- 14作目『ドクター・ストレンジ』
- 15作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
- 16作目『スパイダーマン・ホームカミング』
- 17作目『マイティ・ソー/バトルロイヤル』
- 18作目『ブラックパンサー』
- 19作目『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
- 20作目『アントマン&ワスプ』
- 21作目『キャプテン・マーベル』
- 22作目『アベンジャーズ/エンドゲーム』
- 23作目『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
以下よりそれぞれをフェイズごとに区切り、もう少し細かくご紹介いたします。
フェイズ1
- 1作目『アイアンマン』(2008年公開)
- 2作目『インクレディブル・ハルク』(2008年公開)
- 3作目『アイアンマン2』(2010年公開)
- 4作目『マイティ・ソー』(2011年公開)
- 5作目『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
- 6作目『アベンジャーズ』(2013年公開)
[jin_icon_arrowdouble] 1作目『アイアンマン』(2008年公開)
記念すべきMCU第1作は『アイアンマン』です。
ここからMCUの輝かしい歴史がスタートしました。
本作から他の作品とのつながりを見せていることから、すでにシネマティック・ユニバースへの構想があったのかなと思います。
ただ当時はここまで大きなシリーズになるとは思っても見なかったでしょうね。
『アイアンマン』を/
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 2作目『インクレディブル・ハルク』(2008年公開)
MCU第2作目は『インクレディブル・ハルク』です。
緑の巨人ハルクが大暴れする超爽快な一作。ちなみに2003年に公開したエリック・バナ版の『ハルク』とは特につながりはありません。
ここではまだMCUとして、オマケ程度なつながりですが、後々本作に登場する人物がシリーズに関わってくるので確実に抑えておくべき作品です。
『インクレディブル・ハルク』を
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 3作目『アイアンマン2』(2010年公開)
MCU3作目は『アイアンマン2』です。「2」なのに「3作目」とはなんともややこしいですが、この順番で見た方が確実です。
見所としてはスカーレット・ヨハンソンが演じるブラック・ウィドウが初登場する作品ですね。
本作よりも前のスカジョはどちらかといえば《守られる側》のヒロインでしたが、本作で戦う女性のイメージを確立。
本作のブラックウィドウは後に、公開されることになる女性ヒーローの単体作『キャプテンマーベル』や、スタジオは違えど『ワンダーウーマン』などの先駆けになったキャラクターといえるでしょう。
スカジョの功績がでかい!
『アイアンマン2』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 4作目『マイティ・ソー』(2011年公開)
MCU4作目は『マイティ・ソー』!
マーベルヒーローでありながら、北欧神話に登場する神様という異質の存在!
神なのでその強さは当然ながら規格外です。演じるのは本作で一躍有名となったクリス・ヘムズワースです!
またソーのというよりアベンジャーズの宿敵となるトム・ヒドルストン演じるロキも本作で初登場です。二人の父親として登場する北欧神話における最高神、オーディンを演じるのは名優アンソニー・ホプキンスです。
『マイティ・ソー』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 5作目『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
MCU5作目は『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』です。
MCUとしてはキャプテン・アメリカ a.k.a スティーブ・ロジャースの初登場作品であり、第二次世界大戦を舞台としています。
ちなみにスティーブ・ロジャースを演じたクリス・エヴァンスは20世期フォックス社の『ファンタスティック・フォー』のヒューマン・トーチとしても出演していますが、こちらとはなんの関わりもありません。
『キャプテン・アメリカ』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
【映画】 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』無料フル動画を今すぐ視聴しよう(日本語吹き替えあり)【ネタバレ無し感想】
[jin_icon_arrowdouble] 6作目『アベンジャーズ』(2013年公開)
MCU6作目であり、フェイズ1を締めくくるのは『アベンジャーズ』!
本作に至るまでの5作品は、会話の中だったり、オマケ映像で世界観の繋がりを表現していましたが、本作でガッツリと繋がることになりました!
映画史的にもここまで大々的なコラボ作品は珍しく、アメコミ的な専門用語で言えばクロスオーバー作品とも言います。
ぶっちゃけ公開直前まで「どうぜただのお祭り映画」と舐めていたのですが、本作の完成度は完全に予想外!
全員主役のヒーローたちを一つの物語の中に驚くほどまとめた交通整理力が光る1作です。
ここからMCUの真の歴史が始まったと言っても過言ではないでしょう。
『アベンジャーズ』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
フェイズ2
『アベンジャーズ』が終わり、次作からはフェイズ2に入ります。
ここから先は『アベンジャーズ』のラストで起こった事件の後の出来事として統一されています。
フェイズ2の作品一覧は以下の通りです。
- 7作目『アイアンマン3』(2013年公開)
- 8作目『マイティ・ソー/ダークワールド』(2013年公開)
- 9作目『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
- 10作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年公開)
- 11作目『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
- 12作目『アントマン』(2015年公開)
[jin_icon_arrowdouble] 7作目『アイアンマン3』(2013年公開)
MCU7作目は『アイアンマン3』です。「3」なのに「7作目」です。ややこしいですね。
『アベンジャーズ』の事件以降、初の作品で「その後」の会話に心くすぐられる場面がちらほら。
何よりもアイアンマンの登場がシリーズ屈指の数を誇ります。何もアイアンマンはトニーが中に入っている必要はなく、リモートでも動かすことができるんですね!
最強のアイアンマン軍団をお楽しみください!
『アイアイマン3』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 8作目『マイティ・ソー/ダークワールド』(2013年公開)
MCU8作目は『マイティ・ソー/ダークワールド』です。
『マイティ・ソー』としては2作目にあたる作品で、1作目(MCU4作目)に登場したおなじみのキャラクターが再び登場します。
中でも注目ポイントは前作でメインヴィランだったろきとソーが共通の敵のためにタッグを組む点!
善と悪の兄弟タッグをお楽しみください!
『マイティ・ソー/ダークワールド』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 9作目『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
MCU9作目は『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』です。
『キャプテン・アメリカ』シリーズとしては2作目にあたる作品で、フェイズ2では『アベンジャーズ』後を強く感じる作品です。
70年代スリラーの影響を色濃くうけており、政府の陰謀と孤高に戦うキャプテン・アメリカがかっこいいです。
またキャプテン・アメリカと同様、強化人間として復活を遂げた謎のヴィラン、ウィンター・ソルジャーも初登場します。
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
MCUの舞台裏!第9回『キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー』─70年代スリラーが与えた影響─(感想・解説・裏話)
[jin_icon_arrowdouble] 10作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年公開)
MCU10作目は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』です。
MCU作品の中では最も異質の作品で、『スターウォーズ』を彷彿させるスペースオペラと呼ばれるSF作品です。
いろんな星を冒険の舞台として飛び回る様は楽しく、劇中に挿入される音楽が80年代のもというギャップもセンスオブワンダーな作品です。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 11作目『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
MCU11作目の作品は『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』です。
原作では最も多くアベンジャーズの前に立ちはだかるヴィラン、AIヴィランのウルトロンが登場します。
冒頭から主役級ヒーローたちの流れるようなチームワークを見せられ、心を奪われることは間違い無いでしょう!
本作の目玉商品、対ハルク用に開発されたアイアンスーツ、ハルクバスターがハルクと戦うシーンは圧巻そのもの!
改造人間として新たなヒーロー、クイックシルバーとスカーレット・ウィッチが初登場する作品でもあります。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 12作目『アントマン』(2015年公開)
MCU12作目であり、フェイズ2を締め括るのは『アントマン』!
いわば箸休め的な立ち位置で、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』とは打って変わってかなりコメディ感の強い作品になっています。
アリ級に小さいヒーローに何ができるの?と思うかもしれませんが、腕力や脚力は元の人間のまま!
見えないくせに人間と同じパワーで攻撃を仕掛けてくるのでめちゃくちゃ脅威なんです!
アントマンから覗くミクロの世界も楽しい一作!
『アントマン』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
フェイズ3
さていよいよここからフェイズ3に入ります!
フェイズ3は『アイアンマン』から続きたMCUの締めくくり的フェイズであり、ここで一旦区切りがつきます。
後々意味がわかりますが、フェイズ1〜フェイズ3までを「インフィニティサーガ」と呼んだりもします。
フェイズ3の作品一覧は以下の通りです。
- 13作目『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
- 14作目『ドクター・ストレンジ』(2017年公開)
- 15作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開)
- 16作目『スパイダーマン・ホームカミング』(2017年公開)
- 17作目『マイティ・ソー/バトルロイヤル』(2017年公開)
- 18作目『ブラックパンサー』(2018年公開)
- 19作目『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018年公開)
- 20作目『アントマン&ワスプ』(2018年公開)
- 21作目『キャプテン・マーベル』(2019年公開)
- 22作目『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
- 23作目『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)
[jin_icon_arrowdouble] 13作目『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
MCU13作目は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』です。
『キャプテン・アメリカ』シリーズとしては3作目に当たりますが、作品の脚本と登場ヒーローの数から『アベンジャーズ2.5』と呼ばれているほどのお祭り映画です。
基本的な構造は「チームキャプテンアメリカ vs チームアイアンマン」で、要するにヒーローvsヒーローの胸熱物語です!
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 14作目『ドクター・ストレンジ』(2017年公開)
MCU14作目は『ドクター・ストレンジ』です。
MCU初の魔導師ヒーローで、アメコミヒーローたちを漁っても魔法を使うヒーローは類を見ない存在です。
マーベルヒーローたちの中でも上位に入る実力の持ち主で、元々外科医だということもあって高い頭脳も持ち合わせているオールマイティーなヒーローです。
万華鏡のような独特の世界観は見るものを魅了すること間違い無いでしょう!
『ドクター・ストレンジ』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 15作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開)
MCU15作目は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』です。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズとしては2作目にあたる作品で、原題は「リミックス」ではなく「Vol.2」というタイトルになっています。
ここだけの話「リミックス」という邦題が気に入っていないというか、物語の流れを考えた「Vol.2」というタイトルが秀逸すぎるので、こちらをぜひ使って欲しかったなと思っています。(笑
テーマと一つ挙げるなら「父と子」の物語で、個人的にMCU作品の中でNo1に大好きな作品です。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー:リミックス(Vol.2)』無料フル動画を今すぐ視聴しよう(日本語吹き替えあり)【ネタバレ無し感想】
[jin_icon_arrowdouble] 16作目『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開)
MCU16作目は『スパイダーマン:ホームカミング』です。
これまで実写映画化された『スパイダーマン』の数は5作品にまで上り、その人気が伺えますが、本作はある意味で映画の歴史が動いた一作です。
というのも『スパイダーマン』シリーズの映画化権利を持っているのは「ソニー・ピクチャーズ」という会社で、本シリーズは「ディズニー・スタジオ」です。
よって同シリーズの中では合間見れる子のが許されないはずだったのですが、「ソニー」と「ディズニー」が手を組んだことでスパイダーマンのMCU参加が現実のものとなりました!
『スパイダーマン:ホームカミング』を /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 17作目『マイティ・ソー/バトルロイヤル』(2017年公開)
MCU17作目は『マイティ・ソー/バトルロイヤル』です。
『マイティ・ソー」シリーズとしては3作目にあたる作品で、原題に付いている「ラグナロク」というタイトルからも分かる通り、北欧神話における世界の終焉を描いた物語です。
本作の見所はなんと言ってもコメディ風に大きく舵を変更した作風で、今最も注目を浴びている監督の一人であるタイカ・ワイティティが監督を務めました。
というよりタイカは本作で注目を集めたと言っても良いでしょう。
ツェッペリンの『移民の歌』が最高にマッチしている一作です!
『マイティ・ソー/バトルロイヤル』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 18作目『ブラックパンサー』(2018年公開)
MCUの18作目は『ブラックパンサー』です。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』に初登場して以来、期待を集め続けていたヒーローの単独作が満を辞して登場。
作風はブラックパンサーの性質上、スパイ映画のような一面を持っており、ブラックパンサーの母国であるワカンダの技術力からSF作品のような印象も受ける作品です。
同作も映画史を動かした1作でヒーロー映画で初めてアカデミー作品賞にノミネートされる快挙を成し遂げました。
惜しくも2020年9月、ブラックパンサーを気品高く演じたチャドウィック・ボーズマンが癌との戦いの末、このを世去りました。
前述の通り、アメコミ映画でありながらアカデミー賞作品賞へのノミネートとアメコミ映画を1歩前進させた黒人ヒーローとしての功績は未来永劫語り継がれることになるでしょう。
この場を借りてご冥福をお祈りいたします。夢をありがとう。
『ブラックパンサー』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 19作目『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
MCU19作目の作品は『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』です。
『アベンジャーズ』シリーズとしては3作目にあたる作品で、最終章の前半ともいえる作品。
これまでフェイズ1から常に暗躍していた最強のスーパーヴィラン、サノスが遂に地球の土を踏むことになります。
サノスを阻止するため、地球上のヒーローおよび、銀河を守るガーディアンズ・オブ・ギャラクシーも集結!
全宇宙の命運を分ける戦いが始まります!
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 20作目『アントマン&ワスプ』(2018年公開)
MCU20作目は『アントマン&ワスプ』です。
『アントマン』シリーズととしては2作目にあたる作品で、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』直前の物語を描きます。
アントマンの相棒として、ワスプが登場。本作におけるワスプは脇役(アメコミ用語で言うとサイドキック)ではなく主演として扱われており、本作はダブルヒーローによるアメコミヒーロー映画ということになります。
ワスプを演じたエヴァンジェリン・リリーの体当たりな演技をぜひお楽しみください!
『アントマン&ワスプ』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 21作目『キャプテン・マーベル』(2019年公開)
MCU21作目は『キャプテン・マーベル』です。
ここに来てMCU初の女性単独ヒーロー作品が登場!MCUヒーローの中では、おそらく最強のヒーローです。
物語は90年代を舞台にしており、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』以来の過去を描いた作品です。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に近いSFテイストな仕上がりとなっている店にも注目です!
『キャプテン・マーベル』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 22作目『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
MCU22作目はこれまでの作品の集大成的作品、『アベンジャーズ/エンドゲーム』です。
ここまでたどり着いたのなら、多くを語る必要はないですね。
とりあえず見てください!以上!笑
『アベンジャーズ/エンドゲーム』を /
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00kplg” target=”_blank”]Disney+(ディズニープラス)で今すぐ見る[/jin-button-shiny]※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より3月26日まで無料)
[jin_icon_arrowdouble] 23作目『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)
MCU23作目は『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』です。
『エンドゲーム』のその後の物語となっており、フェイズ3のそして「イニフィニティサーガ」のエピローグ的作品です。
ネタバレを避けるためあまり語れることが少ないのですが、卒業と継承の物語かなと思います。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
(本日より3月26日まで無料)
『スパイダーマン ファーフロムホーム』無料フル動画を今すぐ視聴する方法(日本語吹き替えあり)【あらすじ・見どころをご紹介】
フェイズ4(予定)
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』で一旦MCUに区切りがつき、2020年よりフェイズ4として新たなMCUが幕を開けます。
ここから先は今後公開予定のフェイズ4〜フェイズ5の作品をご紹介していきます。
MCUはまだまだ続きます!
フェイズ4作品一覧は以下のとおり。
- 『ブラックウィドウ』(2020年公開予定)
- 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2020年配信予定)
- 『エターナルズ』(2020年公開予定)
- 『シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス』(2021年公開予定)
- 『ワンダビジョン』(2021年配信予定)
- 『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス』(2021年公開予定)
- 『ロキ』(2021年配信予定)
- 『What If・・・?』(2021年配信予定)
- 『ホークアイ』(2021年配信予定)
- 『マイティ・ソー/ラブ&サンダー』(2021年公開予定)
- 『ムーンナイト』(配信予定未定)
- 『Ms.マーベル』(配信予定未定)
- 『シーハルク』(配信予定未定)
『ブラックウィドウ』(2020年公開予定)
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2020年配信予定)
『エターナルズ』(2020年公開予定)

『シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス』(2021年公開予定)
『ワンダビジョン』(2021年配信予定)
『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス』(2021年公開予定)
『ロキ』(2021年配信予定)
『What If・・・?』(2021年配信予定)
『ホークアイ』(2021年配信予定)
『マイティ・ソー/ラブ&サンダー』(2021年公開予定)
『ムーンナイト』(配信予定未定)
『Ms.マーベル』(配信予定未定)
『シーハルク』(配信予定未定)
フェイズ5
上記でフェイズ4は終わりです。
『ムーンナイト』『Ms.マーベル』『シーハルク』はフェイズ4入りするのか否か定かではないですが、今のところフェイズ4と発表されています。
現段階で発表されているフェイズ5の作品は以下のとおりです。
- 『ブレイド』
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3』
- 『ブラックパンサー2(仮)』
- 『キャプテンマーベル2(仮)』