オレンチ
『X-MEN:ダークフェニックス』を今すぐ無料でみたい!
今回はこんなお悩みを解決します。
オレンチ
X-MENシリーズ最終章だということで話題になりました!
『X-MEN』シリーズ最終章!監督は『X-MEN:ファイナルディシジョン』『X-MEN:フューチャー&パスト』『X-MEN:アポカリプス』の脚本を手掛けたサイモン・キンバーグです。監督作品としては本作が初監督!もちろん本作の脚本もサイモン・キンバーグが手掛けております。
目次
『X-MEN:ダークフェニックス』を今すぐ無料で観る
結論から言うと、『X-MEN:ダークフェニックス』を今すぐ無料で観る方法は動画配信サービスの無料視聴を利用します。
『X-MEN:ダークフェニックス』が配信されている動画配信サービスは以下の通り。
◎ | |
Amazonプライム | × |
Hulu | × |
Netflix | × |
FODプレミアム | × |
この中でもお勧めなのが31日間無料トライアル期間がある「U-NEXT」です。
オレンチ
今回ご紹介した動画配信サービスではU-NEXT一択ですね!
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
最新作やマンガも楽しめるU-NEXT
- 31日間無料
- 最新作の配信がどのサービスよりも早い
- 80,000本が見放題
最新作は600ポイントで購入することになりますが、新規登録すると600ポイントが無料ついてくるので、事実上最新作が1本無料で観れるという仕組みです。
オレンチ
1ポイント=1円で、100円・300円・500円・1,000円・1,500円・2,000円・3,000円・5,000円の単位でチャージすることができます。
U-NEXTで最新作を無料で観るまでの手順は以下で詳しく説明しています。
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
『X-MEN:ダークフェニックス』のあらすじ・予告編
あらすじ
X-MENのリーダーであるプロフェッサーXの右腕として、メンバーからの信頼も厚い優等生のジーン・グレイだったが、ある宇宙ミッションでの事故をきっかけに、抑え込まれていたもうひとつの人格「ダーク・フェニックス」が解放されてしまう。ジーン自身にも制御不能なダーク・フェニックスは暴走をはじめ、地上の生命体が全滅しかねない、かつてない危機が訪れる。(映画.comより)
予告編
スタッフ
- 監督:サイモン・キンバーグ
- 制作総指揮:スタン・リー
- 制作:サイモン・キンバーグ
- 脚本:サイモン・キンバーグ
- 撮影:マウロ・フォオーレ
- 編集:リー・スミス
キャスト
- ダーク・フェニックス/ジーン・グレイ:ソフィー・ターナー
- プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビア:ジェームズ・マカヴォイ
- マグニートー/エリック・レーンシャー:マイケル・ファスベンダー
- ミスティーク/レイヴン:ジェニファー・ローレンス
- ビースト/ハンク・マッコイ:ニコラス・ホルト
- サイクロップス/スコット・サマーズ:タイ・シェリダン
- 謎の女:ジェシカ・チャステイン
オススメポイント
それでは『X-MEN:ダークフェニックス』のオススメポイントをネタバレ無しでお届けします。
①:X-MEN最強とも名高いダークフェニックス
本作のカギを握るのは前作『X-MEN:アポカリプス』から登場したジーン・グレイの覚醒した姿、ダークフェニックス。
元々X-MENのメンバーだったということもあり、非常に複雑な心境のキャラクターではありますが、X-MENシリーズに登場するミュータントの中でも史上最強と名高いミュータントなのです。そんなダークフェニックスの圧倒的パワーに大注目!
ちなみにジーン・グレイは『X-MEN1~3』にも登場しており、ファムケ・ヤンセンが演じていましたね。
②強くて美しい女性陣
前述した通り、本作のカギを握るジーン・グレイ a.k.a ダークフェニックスを演じるのは『ゲーム・オブ・スローンズ』でお馴染みのソフィー・ターナー。まだ23歳という若さながらバリバリとキャリアを積み今後がとても楽しみな俳優さんです。『ゲーム・オブ・スローンズ』でシーズンを追うごとに成長していく彼女の姿が素晴らしかったです。
続いて、『X-MEN:ファーストジェネレーション』からシリーズを引っ張ってきたミスティークを演じるジェニファー・ローレンス。『ジョイ』や『パッセンジャー』などでも自立した女性を演じたり、『アメリカン・ハッスル』や『世界に一つのプレイブック』のような問題を抱えた女性を演じたりと演技の幅はとても広く、今最も注目すべき女性俳優です。メリル・ストリープの再来ともいわれているのだとかw
最後に『インターステラー』で脚光を浴び、以来第一線で活躍し続けるジェシカ・チャステインが満を持してX-MENシリーズに参戦!
配役は彼女の雰囲気にピッタリな”謎の女”役ですw
③ジェシカ・チャステイン演じる”謎の女”とは!?
ジェシカ・チャステインが演じる”謎の女”ですが、ダーク・フェニックス以上に物語のカギを握っていると言っても過言ではありません。一体彼女の目的はなんなのか?ダークフェニックスとX-MENメンバーたちとの関係は?ぜひ本編でご確認ください!
口コミ
『X-MEN:ダーク・フェニックス』
シリーズの内容をあまり良く憶えていないせいか、単体として観て普通に面白かった。
それぞれの能力を生かしたバトルは見応え充分。マグニートーの金属の操り方がカッコ良い。ヴィランの印象は弱いが、無表情なジェシカ・チャステインの宇宙人感は中々良かった(笑) pic.twitter.com/Jkx8870ou1
— Hidezou (@hidezou777) June 29, 2019
「X-MEN:ダーク・フェニックス」
これはX-MENシリーズの中で個人的には一番面白かったかも。暗すぎないし、戦闘シーンも迫力あった!サイクロップスがシリーズ初めてくらいしっかりと活躍してたところが印象的!やっぱりマグニートーは別格だったけど。あそこで、フェニックスを出してくるか。 pic.twitter.com/s9b4J7uCEL— まさし(小僧) (@iiduka_masasi) June 29, 2019
昨日X-Menダークフェニックス観たああ
昔のX-Menに戻った気がしてなんとなく嬉しかったけどこれで終わりかと思うと不完全燃焼すぎる………X-Menとしては良かった。でも最後を飾る作品としては もっとくれ!って感じだった!でも良かった!混乱! pic.twitter.com/n6xzywzpYc— 🐻K5🍿🎬 (@_MightyK5_) June 30, 2019
まとめ
ちなみに『X-MEN:ダークフェニックス』はDVD&ブルーレイでも発売中。
特典映像が見たい方はこちらもおすすめです。
[box02 title=”『X-MEN:ダークフェニックス』の特典”]●未公開シーン集サイモン・キンバーグ(監督/脚本/製作)とハッチ・パーカー(製作)による音声解説付き
―空軍基地
―チャールズの帰宅
―任務への出発
―消えたハンク
―別れの言葉
●メイキング映像集
―製作への道のり
―本作を彩るキャストたち
―世界作りの秘密
―特殊効果
―撮影と編集
●ビーストのXジェット講座
●サイモン・キンバーグ(監督/脚本/製作)とハッチ・パーカー(製作)による音声解説
●オリジナル劇場予告編集
―オリジナル劇場予告編(1)
―オリジナル劇場予告編(2)
―オリジナル劇場予告編(3)
amazonより
[/box02]それ以外で気になった方は是非U-NEXTで無料視聴してみてください!
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
鑑賞後は僕の感想もよろしくお願いします!
それでは!