どうも!オレンチです!
年間800本くらい映画を鑑賞している僕が、独断と偏見で、とりあえず迷ったらオススメしたい映画をチョイスしていました!
要するに僕の名刺です。
ジャンルや時代を問わず、あらゆる映画を広く深く集めています。この記事を流し見すれば、必ず観たい映画が見つかりますよ!
では早速行ってみましょう!
以下目次からどうぞ!
目次
- 見てよかった本当に面白いおすすめ
- 1.『コン・エアー』
- 2.『プールサイド・デイズ』
- 3.『マイ・ボディガード』
- 4.『ダイハード』
- 5.『ジュラシック・ワールド』
- 6.『キングダム-見えざる敵-』
- 7.『300<スリーハンドレッド>』
- 8.『第9地区』
- 9.『ダークナイト』
- 10.『パシフィック・リム』
- 11.『キングスマン』
- 12.『グレイテスト・ショーマン』
- 13.『バーレスク』
- 14.『ゾンビランド』
- 15.『ロック・ユー!』
- 16.『ブラックブック』
- 17.『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』
- 18.『ゾンビーワールドへようこそ』
- 19.『テネット』
- 20.『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』
- 21.『ザ・シューター/極大射程』
- 22.『プリズナーズ』
- 23.『白い嵐』
- 24.『スターダスト』
- 25.『遠い空の向こうに』
- 26.『メッセージ』
- 27.『クラッシュ』
- 28.『トレマーズ』
- 29.『マーヴェリック』
- 30.『イントゥ・ザ・ストーム』
- まとめ
見てよかった本当に面白いおすすめ
1.『コン・エアー』
- 1997年/アメリカ
- 上映時間:116分
- 監督:サイモン・ウェスト
- 出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・マルコヴィッチ
あらすじ・概要
不運な事件によって殺人犯として刑務所に服役していた元軍人のキャメロン・ポーは、仮釈放を迎えて妻子の元へ帰るため、輸送機に乗り込む。ところが離陸後、同乗していた凶悪犯たちが反乱を起こし、機をハイジャック。キャメロンは彼らに戦いを挑むが…。
(U-NEXTより)
不幸な事件から殺人の刑を受けたキャメロン・ポーは
過酷な刑務所での8年を耐え、模範囚として仮釈放を手に入れた。
服役中に生まれた8歳の誕生日に、故郷アラバマまで彼を移送する囚人専用機《コン・エアー》に乗り込むが、同乗する凶悪犯たちにハイジャックされてしまい・・・。
オレンチ
『アルマゲドン』『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジュリー・ブラッカイマー製作による王道アクション!
ニコラス・ケイジのヒロイックさもさることながら、凶悪犯たちのキャラクターが豊かで楽しいです。
まるでヒーロー映画のヴィラン連合のような感じ。
中でもスティーヴ・ブシェミ演じる凶悪犯のクセが強すぎ!
2.『プールサイド・デイズ』
- 2013年/アメリカ
- 原題:The Way Way Back
- 上映時間:116分
- 監督:ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ
- 撮影:ジョン・ベイリー
- 脚本:ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ
- 音楽:ロブ・サイモンヤン
- 出演:スティーヴ・カレル、トニ・コレット
あらすじ・概要
アレクサンダー・ペイン監督の「ファミリー・ツリー」でペインとともに脚本を手がけ、アカデミー脚色賞を受賞したナット・ファクソンとジム・ラッシュが初監督。冴えない内気な少年が、母親の新しい恋人とウォーターランドで過ごしたひと夏を描いた青春ドラマ。
(映画.comより)
母の彼氏の別荘へ旅行することになった、根暗な少年ダンカン。
夏の開放的な雰囲気に馴染めず、旅先でも一人行動する彼は、ふと立ち寄ったウォーターパークで、プールで働くテキトー男とちょっと変わった人々と出会う。
さらに素敵な女の子の友達ができ、楽しい時間を過ごすダンカンだったが、それを打ち砕く事件が起こり・・・。
オレンチ
新たな真夏の青春ムービー決定版!
ビバ!サム・ロックウェル!な作品!
とにかくテキトーで陽気なサム・ロックウェルが最高です。
ネクラだった少年が、最高で甘酸っぱい夏を取り戻す超青春ムービーです!
3.『マイ・ボディガード』
- 2004年/アメリカ
- 原題:Man on Fire
- 上映時間:146分
- 監督:トニー・スコット
- 撮影:ポール・キャメロン
- 脚本:ブライアン・ヘルゲランド
- 音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
- 出演:デンゼル・ワシントン、ダコタ・ファニング
あらすじ・概要
「エネミー・オブ・アメリカ」「スパイ・ゲーム」のトニー・スコット監督がA・J・クィネルのベストセラー「燃える男」を映画化。暗殺任務に明け暮れる日々に疲弊していた元CIAの特殊工作員クリーシーは、9歳の少女ビタの護衛を引き受け、彼女の純真さに癒されていく。そして彼女が誘拐犯に拉致されたとき、彼の過激な追跡が始まる。
(映画.comより)
16年に及ぶ米国のテロ部隊での仕事で、身体と心に傷を負ったジョン・クリーシーは生きる希望を失っていた。
酒浸りの彼に、誘拐が多発しているメキシコシティで9歳の少女ピタのボディガードとしての仕事が舞い込む。
ピタに癒され生きる希望を取り戻した矢先、ピタは誘拐されクリーシーも重傷を負ってしまい・・・。
オレンチ
タランティーノもうならせた壮絶な復讐劇です!
兎にも角にも寡黙に怒り狂うデンゼル・ワシントンの圧力が半端じゃなく、その復讐スタイルのバリエーションが豊かで、どれもこれも壮絶です。
自分を癒し生きる希望を与えてくれたピタに悪夢を見せ、甘い汁を吸った全員に正義の鉄槌を下していく様は爽快そのものです。
4.『ダイハード』
- 1988年/アメリカ
- 原題:Die Hard
- 上映時間:131分
- 監督:ジョン・マクティアナン
- 撮影:ヤン・デ・ボン
- 脚本:スティーヴン・E・デ・スーザ、ジェブ・スチュワート
- 音楽:マイケル・ケイメン
- 出演:ブルース・ウィリス、アラン・リックマン
あらすじ・概要
ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは別居中の妻に会うため、彼女が働く日系企業ナカトミ社の超高層ビルを訪れる。その直後、テロリストの集団がビルに侵入し、1フロアを占拠してしまう。リーダーのハンスは社員たちを人質に取り、金庫室にある6億4000万ドルの無記名債券を要求。マクレーンは孤立無援の中、たった1人でテロリストに立ち向かうが……。
(映画.comより)
クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団に占拠された!
なすすべもなく怯える30人の人質たち。
しかしビルの中にはNYの非番警官ジョン・マクレーンがいた。外部との連絡が一切遮断された中、マクレーンはただ一人命をかけた戦いに挑む。
オレンチ
“世界一ついてない男”の始まり。
ハズレなし!鉄板!なら絶対に外せないのが本作『ダイハード』!
「なんで俺が・・・」とボヤキながらもテロリストを叩き潰すジョン・マクレーンに惚れること間違いなし!
無駄のないシナリオ運びなので、テンポの良さもグッドです。
5.『ジュラシック・ワールド』
- 2015年/アメリカ
- 原題:Jurassic World
- 上映時間:125分
- 監督:コリン・トレヴォロウ
- 撮影:ジョン・シュワルツマン
- 脚本:リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー
- 音楽:マイケル・ジアッチーノ
- 出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード
あらすじ・概要
新たにオープンした「ジュラシック・ワールド」では、遺伝子組み換えで生まれたどう猛な恐竜「インドミナス・レックス」お披露目の準備中。だが脱走して惨事を巻き起こし、恐竜監視員・オーウェンとパークの運営責任者・クレアが事態の収拾に立ち上がる。
(U-NEXTより)
本物の恐竜と至近距離で触れ合うことができる高級リゾート「ジュラシックワールド」。
そんなパークのマネジメントに意欲満々の野心家クレアの元へ2人の甥っ子、16歳のザックと11歳のグレイが訪ねてくる。
しかしの時、あまりの凶暴さ故に隔離状態で飼育されていた、遺伝子組み換えによって生み出された大型恐竜インドミナスレックスが逃亡してしまい・・・。
オレンチ
『ジュラシックパーク3』から14年ぶりの続編!シリーズ最高のヒット作になりました!
これまで同シリーズではパークの開園が叶わなかったのですが、本作ではついに開演!
「『ジュラシックパーク』が事故なく開園していたら・・・」という夢を実現してくれました。
動物園によくあるふれあい広場や、水族館で行われるショーなど数々のアクティビティが”恐竜版”にアップグレードされていて、それを見るだけでも楽しめちゃいます!
6.『キングダム-見えざる敵-』
- 2007年/アメリカ
- 原題:The Kingdom
- 上映時間:110分
- 監督:ピーター・バーグ
- 撮影:マウロ・フィオーレ
- 脚本:マシュー・マイケル・カーナハン
- 音楽:ダニー・エルフマン
- 出演:ジェイミー・フォックス、ジェニファー・ガーナー
あらすじ・概要
サウジアラビアの外国人居住区で、300人以上が死傷する自爆テロが発生し、FBI捜査官も犠牲となる。首謀者がアルカイダと関係のあるアブ・ハムザだとにらんだフルーリー捜査官は、法医学調査官、爆発物専門家、情報分析官と共に現地へ向かうが…。
(U-NEXTより)
サウジアラビアの首都、リヤドの外国人居住区で自爆テロが発生し、住民とともにFBI捜査官も命を落としてしまう。
一報を受けたFBI捜査官フルーリーは、法医学調査官ジェネットら3人のスペシャリストを伴い特別捜査チームを編成。
5日間の期限付きで現地にて捜査を開始するが・・・。
オレンチ
『ヒート』のマイケル・マンが贈る、手に汗握るスリル・アクションです!
いつテロリストによる攻撃があるかわからない、いわゆるアウェイの状況で行われるFBIによる捜査が非常にスリリングです。
捜査が進むにつれ、展開はノンストップ・アクションへ!
手に汗握るとはまさしくこのことです!
7.『300<スリーハンドレッド>』
- 2006年/アメリカ
- 原題:300
- 上映時間:117分(R15+)
- 監督:ザック・スナイダー
- 撮影:ラリー・フォン
- 脚本:ザック・スナイダー
- 音楽:タイラー・ベイツ
- 出演:ジェラルド・バトラー、レナ・ヘディ
あらすじ・概要
紀元前480年。スパルタ王レオニダスのもとに、侵略を目論むペルシア帝国の王クセルクセスから使者が来訪し、水と土地を差しだし、服従の証を示せと要求。レオニダスはこれを拒否し、たった300人の重装歩兵で100万のペルシア軍を迎え撃つことになる。
(映画.comより)
レオニダス率いる地上最強と謳われた精鋭300人のスパルタ軍が、クセルクセス率いる桁違いの軍力を誇るペルシア軍を迎え撃つ!
オレンチ
『マトリックス』以来の映像革命と言えるほどのスペクタル超大作です!
観たら『This is Sparta!!!』のセリフが忘れられなくなること間違いなし!w
スローモーションや倍速などを駆使して描くスパルタ兵の”強さ”に酔いしれる1作です!
とにかく戦う姿がかっこよく、殺陣も洗礼されています!
8.『第9地区』
- 2009年/アメリカ
- 原題:District 9
- 上映時間:111分(PG12)
- 監督:ニール・ブロムカンプ
- 撮影:ジュリアン・クラーク
- 脚本:ニール・ブロムカンプ、テリー・タッチェル
- 音楽:クリントン・ショーター
- 出演:シャールト・コプリー
あらすじ・概要
南アフリカ上空に現れた宇宙船。しかしエイリアンは襲撃に来たのではなく、宇宙船の故障で漂着しただけだった。その28年後、エイリアンと人間が暮らす共同居住区“第9地区”はスラムと化し…!?
(U-NEXTより)
エイリアンが飛来したヨハネスブルク。
だが彼らは抵抗するでもなく、市街から離れたスラム地区”第9地区”に隔離されてしまう。
エイリアン対策課の職員であるヴィカスは、エイリアンが秘密裏に製造していた謎の液体を浴びてしまう。
以来ヴィカスの身に異変が起こり始める・・・。
オレンチ
新進気鋭のニール・ブロムカンプ監督が放つ、誰も観たことがないSFスリラー!
ヨハネスブルクの情勢を風刺した作品ではありますが、個人的に感じるのは本作の武器やビークルといったメカのビジュアルが最高にかっこいいのです!
モキュメンタリー風に作られていますが、SFアクションとしても間違いなく面白い1本です!
エイリアンを差別的に観ていたヴィカスの心情の変化にも注目です!
9.『ダークナイト』
- 2009年/アメリカ
- 原題:The Dark Knight
- 上映時間:152分
- 監督:クリストファー・ノーラン
- 撮影:ウォーリー・フィスター
- 脚本:クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン
- 音楽:ハンス・ジマー
- 出演:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー
あらすじ・概要
大都会ゴッサム・シティで起こる犯罪に対し、ゴードン警部補とバットマンは取締まりを強化するが、口の裂けたピエロ顔の犯罪者ジョーカーが勢力を拡大。新任検事のハービーも正義感に燃え捜査を開始するが、ジョーカーに捕らわれ大火傷を負ってしまい…。
(U-NEXTより)
口の裂けたピエロ顔の犯罪者、ジョーカーがゴッサム・シティに姿を現した。
瞬く間にジョーカーは勢力を拡大していきバットマンとゴードン警部補は翻弄されてしまう。
新任検事のハービー・デントも正義感を燃やし捜査を開始するが、ジョーカーに捕らわれてしまい・・・。
オレンチ
21世紀最も話題性を運ぶ監督クリストファー・ノーランの名を世に知らしめた1本です!
前作『バットマン ビギンズ』から引き続きクリスチャン・ベールがバットマンを務めた本作。
善と悪、光と闇と言ったようにヒーローとヴィランの関係の真理に迫った作品です。
ジョーカーを演じたヒース・レジャーの演技は圧巻で、それだけも一見の価値あり。
ヒース・レジャーは本作が完成する前にこの世をさってしまいますが、アカデミー助演男優賞を受賞します。故人がアカデミー賞を受賞するのは1976年以来、史上3人目の快挙となりました。
10.『パシフィック・リム』
- 2013年/アメリカ
- 原題:Pacific Rim
- 上映時間:131分
- 監督:ギレルモ・デル・トロ
- 撮影:ギレルモ・ナヴァロ
- 脚本:トラヴィス・ビーチャム
- 音楽:ラミン・ジャヴァディ
- 出演:チャーリー・ハナム、菊池凛子
あらすじ・概要
深海から突然出現した巨大生命体・KAIJU。人類は人型巨大兵器・イェーガーを開発してKAIJUに抵抗するが、徐々に劣勢に立たされていく。人類の滅亡が迫る中、元パイロット・ローリーや実戦経験のない新人・森マコたちは最後の作戦に打って出る。
(U-NEXTより)
突如として海から現れた謎の巨大生命体”KAIJU”が現れ、人々を襲った。
人類は対KAIJU兵器として巨大な人型ロボット”イェーガー”を開発。
今、KAIJU対イェーガーの超巨大な死闘が始まる!
オレンチ
こだわりが人一倍強いオタク監督、ギレルモ・デル・トロによる、本格的な巨大ロボット映画です!
冒頭からイェーガーに乗り込み、出撃するまでのシークエンス、バックに流れるBGM。
その全てが、これでもかと言うほど男心をくすぐります!
真面目に考えたらロケットなど飛び道具を多用するであろうところ、メインのイェーガーは超肉弾戦向け。
KAIJUを完膚なきまでに殴り倒す様が凄まじく、タンカーを鉄パイプのように扱うおもいっきりの良さも最高です!w
11.『キングスマン』
- 2014年/イギリス
- 原題:Kingsman: The Secret Service
- 上映時間:131分(R15+)
- 監督:マシュー・ボーン
- 撮影:ジョージ・リッチモンド
- 脚本:ジェーン・ゴールドマン
- 音楽:ヘンリー・ジャックマン
- 出演:タロン・エガートン、コリン・ファース
あらすじ・概要
幼い頃に父を亡くしロンドンで母と暮らすエグジーは、高級テイラー「キングスマン」の仕立て職人・ハリーと出会う。だが、彼の正体は国際諜報機関のスパイだった。かつてエグジーの父に命を救われたハリーは、エグジーを組織の新人候補としてスカウトする。
(U-NEXTより)
17年前に父を亡くし、無職のままロンドンで母と暮らすエグジー。彼の前にある日、ブリティッシュ・スーツに身を包んだハリーと名乗る紳士が現れる。
高級テーラー「キングスマン」の仕立て職人であるハリーの真の顔は、秘密裏に活躍する国際諜報機関「キングスマン」のエリートスパイだった!
ハリーはエグジーを「キングスマン」の新人捜査官候補としてスカウトするが・・・。
オレンチ
英国紳士のキレッキレアクションにかなり中毒性のある1作です!
高級テーラーに身を隠す国際諜報機関「キングスマン」の紳士セットに潜んだスパイグッズがとにかく楽しいです!
初めてアクションに挑んだとは思えない、コリン・ファースのキレッキレなアクションは最高ですし、イギリスの階級化社会に潜む問題に下克上した作品でもあります!
12.『グレイテスト・ショーマン』
- 2017年/アメリカ
- 原題:The Greatest Showman
- 上映時間:105分
- 監督:マイケル・グレイシー
- 撮影:シェイマス・マクガーヴェイ
- 脚本:ジェニー・ビックス、ビル・コンドン
- 音楽:ベンジ・パセック、ジャスティン・ポール
- 出演:ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン
あらすじ・概要
貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかむ。しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた。
(映画.comより)
19世紀半ばのアメリカ。妻と子供たちの幸せを願い、挑戦と失敗を繰り返してきたP.T.バーナムは、オンリーワンの個性を持つ人々を集めたショーをヒットさせ、ついに成功をつかむ。
しかし、彼の型破りなショーには反対派のものもいた・・・。
オレンチ
『レ・ミゼラブル』で美声を披露したヒュー・ジャックマンによる本格ミュージカルです!
本作のおすすめポイントは何と言っても楽曲!
『ラ・ラ・ランド』で作詞作曲を担当したパセク&ポールが全て新曲で挑んだのが本作『グレイテスト・ショーマン』なんです。
2018年のアカデミー歌曲賞にもノミネートされた『This is Me』は移動中の飛行機の中で完成させたそうですよ!
13.『バーレスク』
- 2010年/アメリカ
- 原題:Burlesque
- 上映時間:100分
- 監督:スティーヴン・アンティン
- 撮影:ボジャン・バゼリ
- 脚本:スティーヴン・アンティン
- 音楽:クリストフ・ベック
- 出演:シェール、クリスティーナ・アギレラ
あらすじ・概要
ロサンゼルスにあるラウンジ「バーレスク」を経営するテス(シェール)は、かつて有名なダンサーだったが、今は引退し後進の指導に当たっていた。そこにアイオワの田舎町から出てきた若い女性アリ(アギレラ)がやってくる。ウェイトレスとしてラウンジで働いていたアリだったがステージで歌声を披露すると、テスに認められ、その才能を開花させていく。
(映画.comより)
アリは片田舎を離れ、歌手になる夢を追いかけロサンゼルスを目指す。
テスが経営するクラブで、自分が思い描いていた憧れの世界に出会ったアリは、アルバイトを始める。
やがてアリの抜群の歌唱力と突出したダンスの才能が話題となり、クラブは大盛況を極めていくが・・・。
オレンチ
“ローリングストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー”にも選ばれている歌姫、クリスティーナ・アギレラの初主演映画です!
何と言ってもアギレラの歌唱力が凄すぎて、まるでPVを見ているかのようなテンションで楽しめます。
「才能あふれる田舎娘が、都会で成功していく」というサクセスストーリーとしても申し分なく面白いです!
助演のスタンリー・トゥッチもまた最高!
14.『ゾンビランド』
- 2009年/アメリカ
- 原題:Zombieland
- 上映時間:88分(R15+)
- 監督:ルーベン・フライシャー
- 撮影:マイケル・ボンヴィレイン
- 脚本:レット・リース、ポール・ワーニック
- 音楽:デヴィッド・サーディ
- 出演:ウディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ
あらすじ・概要
引きこもりの青年コロンバスは、“生き残るための32のルール”を作り、それを実践して生き延びていた。そんな中、コロンバスは最強のゾンビハンター・タラハシーや、美少女詐欺師姉妹ウィチタとリトルロックに出会い、ゾンビのいない夢の遊園地を目指すが……。
(映画.comより)
新型ウイルスの爆発感染で人類の大半が人食いゾンビとなってしまった世界。
“生き残るための32のルール”を作り生き延びてきた引きこもり青年の通称コロンバスは、最強のゾンビハンター、タラハシーや美人詐欺姉妹のウィチタとリトルロックに出会い、ゾンビがいないと噂される西海岸の遊園地へと目指すのだが・・・。
オレンチ
ジェシー・アイゼンバーグとウディ・ハレルソンのコンビが最高に面白い1本!
知る人ぞ知る、史上最高のゾンビ X コメディ!それが『ゾンビランド』です!
世界はゾンビで溢れているのに、なぜか遊園地を目指すという、ノリだけで面白さを引っ張る手腕は見事!
コロンバスのルールを説明する文字のCGIがどれも個性的でこれを見るだけでも楽しかったりします。
15.『ロック・ユー!』
- 2001年/アメリカ
- 原題:A Knight’s Tale
- 上映時間:132分
- 監督:ブライアン・ヘルゲランド
- 撮影:リチャード・グレートレックス
- 脚本:ブライアン・ヘルゲランド
- 音楽:カーター・パーウェル
- 出演:ヒース・レジャー、シャニン・ソサモン
あらすじ・概要
「L.A.コンフィデンシャル」の脚本でアカデミー脚色賞受賞のヘルゲランドが「ペイバック」に次ぎ監督・脚本を兼任。音楽はコーエン兄弟作品の全作を手がけるカーター・バーウェル。「過去と現在を切れ目なく繋ぐ」という監督の意図のもと、14世紀の物語にクイーンやデビッド・ボウイの音楽を投入。「パトリオット」のメル・ギブソンの息子役で注目のヒース・レジャーを主人公に、ポール・ベタニーら英国の新鋭若手俳優が競演。
(映画.comより)
14世紀。
貴族だけが参加を許されるジュースティングに、ウイリアムは身分を偽り出場を繰り返していた。
強敵を相手に次々と大会で勝利を収めるウイリアムだったが、世界選手権の決戦前夜。
対戦相手の謀略によって身分を偽っていたことが発覚してしまい・・・。
オレンチ
敬愛するヒース・レジャーの出世作!!
超個人的なことですが、2001年にこの作品でヒース・レジャーに出会い、以来ファンを続けてきました。
あれ以来この作品は個人的不動のナンバーワン作品です!
ぜひぜひご鑑賞くださいませ!
16.『ブラックブック』
- 2006年/オランダ・ドイツ・イギリス・ベルギー合作
- 原題:Black Book
- 上映時間:144分(PG12)
- 監督:ポール・バーホーベン
- 出演:カリス・ファン・ハウテン
あらすじ・概要
1944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。美しいユダヤ人歌手・ラヘルは家族を殺された復讐のため、名をエリスに変え、レジスタンスのスパイとしてドイツ将校・ムンツェに近付いていく。しかし、彼の優しさに触れ、次第に心が惹かれていく。
(U-NEXTより)
1994年、第二次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下にあるオランダ。
家族をナチスに殺されてしまった若く美しいユダヤ人のラヘルは、復讐のため、名を変え、髪を染め、レジスタンスに身を投じる。
そしてナチスの情報を探るため、ナチスの将校であるムンツェに近づき、彼の愛人となることに成功するが・・・。
オレンチ
みんな大好きポール・ヴァーホーベン作品!
『氷の微笑』や『スターシップトゥルーパーズ』『エル』などのポール・ヴァーホーベンによる、ナチスとレジスタンスを扱った極上のサスペンスです。
史実と絡めて歴史の闇を覗かせてくれます。
どちらか一方が”悪”として描かれていないの所もヴァーホーベンらしさがありますね。
個人的にヴァーホーベン作品で一番好きな作品です!(次は圧倒の『スターシップトゥルーパーズ』!)
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
17.『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』
- 2003年/アメリカ
- 原題:The Life of David Gale
- 上映時間:131分
- 監督:アラン・パーカー
- 出演:ケヴィン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット
あらすじ・概要
雑誌記者・ビッツィーは死刑囚のデビッド・ゲイルに指名され、死刑執行前の3日間で彼のインタビューを行うことになる。彼はレイプ事件で大学教授の職を追われた後、殺人の罪で死刑を宣告されていた。しかし、ビッツィーは彼が無罪ではないかと思い始め…。
(U-NEXTより)
雑誌記者ビッツィーは死刑囚のデビッド・ゲイルに指名され、死刑執行直前の3日間、彼のインタビューを行うことになる。
死刑制度反対派の大学教授だったデビッドは、レイプ事件で大学を追われた後、元同僚の女性コンスタンスを殺害した罪で死刑を宣告されていた。
面解除の金網越しに事件の経緯を聞いたビッツィーは、彼の無罪を確信するが・・・。
オレンチ
静かに走る衝撃・・・!そのまま放心状態に陥るラストです。
「死刑制度反対派の男が、死刑宣告されてしまう」というある意味トンチが効いたような状況が好奇心を煽り、ラストまで推進力は衰えません。
そしてラストに明かされるデビッドの目的は静かながらも圧倒的衝撃です。
18.『ゾンビーワールドへようこそ』
- 2015年/アメリカ
- 原題:Scouts Guide to the Zombie Apocalypse
- 上映時間:93分
- 監督:クリストファー・ランドン
- 撮影:ブランドン・トゥロスト
- 脚本:キャリー・エヴァンズ、エミ・モチズキ、クリストファー・ランドン
- 音楽:マシュー・マージソン
- 出演:タイ・シェリダン、ローガン・ミラー
あらすじ・概要
ボーイスカウトのキャンプに向かうも、女の子とクラブではしゃぎたくてたまらない高校生のベン、カーター、オギー。我慢できずにキャンプを飛び出すが、ゾンビと化した人々に襲われる。すんでのところをウェイトレスに助けられ、彼女とサバイバルに挑むが。
(U-NEXTより)
『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ゾンビランド』に続く、コメディ×ゾンビの決定版です!
邦題はちょっとアレ…ですが、中身は最&高です。
主人公は3人のボーイスカウト。キャンプに向かった先でゾンビに遭遇してしまう、まさにボーイスカウト・ミーツ・ゾンビ!!
ボーイスカウトの持つサバイバル能力と、ゾンビによってパンデミックした世界が面白さにジャストフィットしております。
さらに「壊れかけた友情を再び取り戻す」という青春ファクターも合わせもっている全方位死角なしの傑作です!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
19.『テネット』
- 2020年/アメリカ
- 原題:TENET
- 上映時間:151分
- 監督:クリストファー・ノーラン
- 撮影:ホイデ・ヴァン・ホイテマ
- 脚本:クリストファー・ノーラン
- 音楽:ルドウィグ・ゴランソン
- 出演:ジョン・デヴィッド・ワシントン、ロバート・パティンソン
あらすじ・概要
ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。
(映画.comより)
『ダークナイト』や『インターステラー』で今や時代を代表する映画監督となったクリストファー・ノーラン監督の、最!新!SF作品です。
《時間が逆行する》という本作のテーマが、本作の理解を何回にしていますが、ノーランが定めた《逆行のルール》さえ押さえれば存外難しいことはなく、難解の皮さえはいでしまえば、中から出てくるのは骨太スパイ映画です!
何度も観ることで、細かい発見や新しい楽しさを見出せる作品です。
20.『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』
- 2011年/アメリカ
- 原題:Bridesmaids
- 上映時間:125分
- 監督:ポール・フェイグ
- 撮影:ロバート・イェーマン
- 脚本:クリステン・ウィグ
- 音楽:マイケル・アンドリュース
- 出演:クリステン・ウィグ、ローズ・バーン
あらすじ・概要
ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。
(映画.comより)
ブライズメイドとは花嫁介添人のことで、花嫁の変わりに結婚式のパーティーなどをセッティングする役割をもっています。
アメリカ独特の風習ですが、ブライズメイズのリーダーに選ばれることは、1番の親友の証とされています。
本作は『SPY』や『ゴースト・バスターズ』のポール・フェイグ監督が贈る、ブライズメイズの座を奪い合うガールズコメディ!
かなり下品な描写があるので、一緒に観る人との信頼関係をまずは確認したいところですが、「下品=笑い」は人間の本能的衝動なので、確実に爆笑できる一本です。
21.『ザ・シューター/極大射程』
- 2007年/アメリカ
- 原題:Shooter
- 上映時間:125分
- 監督:アントワーン・フークア
- 撮影:ピーター・メンジース・ジュニア
- 脚本:ジョナサン・レンキム
- 音楽:マーク・マンシーナ
- 出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ
あらすじ・概要
元海兵隊のスナイパー・スワガーの元に、退役軍人・アイザック大佐が訪れる。大統領の暗殺の防ぐために協力して欲しいと依頼され、彼は了承する。だが大統領演説の日、狙撃は実行された。しかもスワガーが狙撃犯であるという証拠が次々と発見されて…。
(U-NEXTより)
サスペンスとして、アクションとして、そして復讐モノとして最高に面白い作品です。
引退した元アメリカ海兵隊の凄腕スナイパーが国家の陰謀に巻き込まれ一度は瀕死になるものの、そこからの復讐劇が非常に鮮やか!
マーク・ウォールバーグが演じる凄腕スナイパーの最強っぷりが最高に気持ちが良いです。
また1人の新米捜査官が成長していくストーリーもサイドに加えられており、全方位から飽きさせません。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
22.『プリズナーズ』
- 2013年/アメリカ
- 原題:Prisoners
- 上映時間:153分
- 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 撮影:ロジャー・A・ディーキンス
- 脚本:アーロン・グジコウスキ
- 音楽:ヨハン・ヨハンソン
- 出演:ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール
あらすじ・概要
ペンシルベニア州の田舎町。感謝祭の日、工務店を営むケラーの6歳の娘が、親友と外出したまま姿を消す。警察は容疑者青年アレックスを拘束するが、物証を得られず釈放。ロキ刑事の生ぬるい対応にいら立つケラーは、アレックスを監禁して自白を強要する…。
(U-NEXTより)
娘を誘拐さた父親と、担当刑事の目線から誘拐事件を描いた作品です。
警察のぬるい対応に痺れを切らし、徐々に人間の道を踏み外していく父親役ヒュー・ジャックマンの狂気がとにかく凄いです。
実は物語の所々で聖書がモチーフになっているところも見どころ。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
23.『白い嵐』
- 1996年/アメリカ
- 原題:White Squall
- 上映時間:153分
- 監督:リドリー・スコット
- 撮影:ヒュー・ジョンソン
- 脚本:トッド・ロビンソン
- 音楽:ジェフ・ローナ
- 出演:ジェフ・ブリッジス、ライアン・フィリップ
あらすじ・概要
海洋学校での航海の中で、若者達の成長と友情を描いた青春作品。
オーシャン・アカデミーに入学したチャックは、シェルダン船長をはじめとした5人のクルーと10数人の訓練生とともに、半年間で世界を航海するアルバトロス号に乗船し出航する。
しかし長い航海も終盤に近づいたバミューダ海域で、アルバトロス号は伝説の”白い嵐”に見舞われてしまい沈没、死者を出してしまう。帰還後、船長の責任を問う裁判が開始される中、チャックら生き残った少年達はアルバトロス号での絆の意味を確かめ合う。
(Wikipediaより)
実話に基づくストーリーです。これまで何度も見ていますが、毎回クライマックスで号泣してしまいます。本当に涙を誘うシーンが感動的で、最近は正座をして見てるほどです笑
それぞれ問題を抱えた青年たちが1つの帆船に乗船し、航海を通じて友情を深め、一人一人の問題を克服していきます。
帆船というのは、船員全員が協力し合わないと進むことができません。
つまり帆船という舞台そのものが、この作品のテーマである”団結”のメタファーになっているのです。
彼らに仲間との絆の大切さを教えたシェルダン船長を演じるジェフ・ブリッジスが最高です!
24.『スターダスト』
- 2007年/アメリカ
- 原題:Stardust
- 上映時間:128分
- 監督:マシュー・ヴォーン
- 撮影:ベン・デイヴィス
- 脚本:マシュー・ヴォーン、ジェーン・ゴールドマン
- 音楽:ジェフ・ローナ
- 出演:ジェフ・ブリッジス、ライアン・フィリップ
あらすじ・概要
イングランドのはずれのウォール村。“越えてはならない”壁の向こうに、流れ星が落ちるのを見た青年トリスタンは、恋焦がれる美女ビクトリアへの愛の証に、星を取りにいこうと旅立つが……。
(映画.comより)
『キックアス』や『キングスマン』のマシュー・ヴォーン監督による本格ファンタジー作品です。
マシュー・ヴォーン監督初のメジャースタジオ配給作でもあります。
冴えないイギリスに住む少年が、気になっている女性を振り向かせるために、魔法の世界に落ちた流れ星を持ち帰るというお話なのですが、落ちてきた流れ星が人間の女性の姿をしているのです。
クレア・デインズ演じる流れ星の、ときめくと文字通り体全体が光る演出が、これまた可愛くたまらないんです!
脇を固める俳優陣も大物揃いで、ミシェル・ファイファーとロバート・デ・ニーロが出演しています。
25.『遠い空の向こうに』
- 1999年/アメリカ
- 原題:October Sky
- 上映時間:108分
- 監督:ジョー・ジョンストン
- 撮影:フレッド・マーフィ
- 脚本:ルイス・コリック
- 音楽:マーク・アイシャム
- 出演:ジェイク・ギレンホール、クリス・クーパー
あらすじ・概要
米ソ冷戦時代のアメリカ。炭鉱夫になるしか将来がない町で、高校生のホーマーは美しい軌跡を描いて飛ぶ人工衛星を見る。宇宙に魅入られた彼は友人たちと「ロケット・ボーイズ」を結成し、ロケット制作に夢中になる。だが父親はそんな彼を理解できなかった。
(U-NEXTより)
夜空を飛ぶ人工衛星に魅入られ、ロケット制作に夢中になる少年と、彼の夢を理解できないステレオタイプのガンコな父親の物語です。
こちらも実話に基づく物語で、自分の夢に情熱を燃やす少年の姿に心を打たれます。
宇宙という人類最後の未開の地にロマンを追いかけた、心揺さぶる青春物語であり、一つの親子の絆を追いかけた心温まるファミリームービーでもあります。
どちらをとっても一級品で深い感動に包まれること間違いなしです!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
26.『メッセージ』
- 2016年/アメリカ
- 原題:Arrival
- 上映時間:116分
- 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 撮影:ブラッドフォード・ヤング
- 脚本:エリック・ハイセラー
- 音楽:ヨハン・ヨハンソン
- 出演:エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー
あらすじ・概要
突如地上に降り立った巨大な宇宙船。謎の知的生命体と意思の疎通を図るため、言語学者のルイーズは物理学者のイアンと共に、「彼ら」が何を伝えようとしているのかを探っていく。ついにその謎が解けた時、美しくも切ないラストメッセージが明らかになる。
(U-NEXTより)
『プリズナーズ』『ブレードランナー2049』のドゥニ・ヴィルヌーヴが仕掛けた、SF/ミステリ映画です。
突如として現れた、巨大な宇宙船の中にいた2人のエイリアンが何を伝えようとしているのか、言語学者が探っていく物語で、カツ丼と漬物が斬っても切り離せない関係のように、《時間の概念》がテーマのSFです。
主人公が言語学者というところも面白く、「言語が人格を形成する」という仮説が物語に大きな流れを作り出します。
脚本の仕掛けが素晴らしく、最後まで展開が楽しめる作品です。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
27.『クラッシュ』
- 2004年/アメリカ
- 原題:Crash
- 上映時間:112分
- 監督:ポール・ハギス
- 撮影:J・マイケル・ミューロー
- 脚本:ポール・ハギス
- 音楽:マーク・アイシャム
- 出演:サンドラ・ブロック、ドン・チードル
あらすじ・概要
「ミリオンダラー・ベイビー」の製作・脚本でアカデミー賞にノミネートされたTV界のベテラン、ポール・ハギスの監督デビュー作。現代のロサンゼルスを舞台に、黒人刑事、ベテラン警官、新進政治家、TV演出家、雑貨店主人などさまざまな階層、さまざまな人種の人々の生活が交錯していく。
(映画.comより)
ロサンゼルスのハイウェイで起こった1件の自動車事故が、思いも寄らない”衝突”の連鎖を生み出す心揺さぶる群像劇です。
刑事、自動車強盗、地方検事とその妻、TVディレクター、鍵屋とその娘、雑貨屋の主人とその家族。
階級や人種の異なる様々の人々がぶつかり、時に憎しみ合い、時に理解し合う・・・。
こんな時代だからこそ、必要な一本です。
28.『トレマーズ』
- 1990年/アメリカ
- 原題:Tremors
- 上映時間:96分
- 監督:ロン・アンダーウッド
- 撮影:アレクサンダー・グルツィンスキー
- 脚本:ブレント・マドック、S・S・ウィルソン
- 音楽:アーネスト・トロースト
- 出演:ケヴィン・ベーコン、フレッド・ウォード
あらすじ・概要
広大なネバダの砂漠地帯にある小さな町の周辺では、謎の地震とともに不可解な変死事件が頻発していた。それは地中深くに生息し、鋭い牙で人間を噛み砕く未知の怪物・グラボイスの仕業だった。外界から孤立した人々たちは、グラボイスと壮絶な戦いを始める。
(U-NEXTより)
言わずと知れたB級モンスターパニックの金字塔!それが『トレマーズ』です!
まさに知る人ぞ知る!って感じで、映画マニアの間では割と常識レベルな作品だったりします。笑
簡単に説明するならば、ジョーズの”正統な”地上版です。
“正統な”と言っているのは、『ビーチ・シャーク』などの”地上を泳げる系”なとんでもサメ映画もあるので、それらに比べれば『トレマーズ』はかなり生物学的に考察している方の作品です。
古代生物グラボイズがが、人間の足音を感知し、地面の中から人々を襲います!
とにかくカルト的人気のある作品で、現時点で6作も作られており、2021年には7作目の最新作も公開予定です!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
29.『マーヴェリック』
- 1994年/アメリカ
- 原題:Maverick
- 上映時間:127分
- 監督:リチャード・ドナー
- 撮影:ヴィルモス・スィグモンド
- 脚本:ウィリアム・ゴールドマン
- 音楽:ランディ・ニューマン
- 出演:メル・ギブソン、ジョディ・フォスター
あらすじ・概要
ミシシッピ川の船上で開催されるポーカー大会に出場するため、あの手この手で資金繰りをするギャンブラー・マーヴェリック。酒場でガンマン相手にポーカーを打ち、ようやくまとまった金を手に入れた矢先、同席していた美女・アナベラに金を盗まれてしまい…。
(U-NEXTより)
メル・ギブソン × ジョディ・フォスター × ジェームズ・ガーナーで贈る、ポーカーをテーマにした西部劇です。
とにかく騙し合いが面白く、最後の最後まで───、本当に最後の瞬間までネタが仕込まれています。
ポーカーの試合自体には、深く突っ込んだ描写はないので、ゲームのルールを知らなくても十分に楽しめます。
ポーカーを知らなくても万人が面白く見れるのは、『スーパーマン』という超娯楽作を世に送り出したリチャード・ドナー監督の手腕でしょう!
リチャード・ドナーとメル・ギブソンといえば、『リーサル・ウェポン』ですが、このコラボならではのファンサービスもあって、隅々まで楽しめる作品となっています。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
30.『イントゥ・ザ・ストーム』
- 2014年/アメリカ
- 原題:Into the Storm
- 上映時間:89分
- 監督:スティーヴン・クォーレ
- 撮影:ブライアン・ピアーソン
- 脚本:ジョン・スウェットナン
- 音楽:ブライアン・タイラー
- 出演:リチャード・アーミティッジ
あらすじ・概要
アメリカ中西部の町シルバートンに、かつてない大きさの竜巻発生の兆候が。その“竜巻の目”を撮影しようとする竜巻追跡チームのタイタスが町を駆け回るなか、地元の高校では教頭が卒業式の延期を校長に訴える。やがて超巨大竜巻が発生、町は大混乱に陥る。
(U-NEXTより)
竜巻を撮影することで生計を立てる、<ストーム・チェイサー>チームを描いたPOV(主観)作品です。
手持ちカメラで撮影された”風”の竜巻や嵐の迫力は申し分なく、意外にドラマ性も高いです。
POVとして撮影するアイディアが高く、アクションカムのGoProの映像などが効果的に使われているので、臨場感を高く感じることができます。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回ご紹介した映画を一つでも気になったものがあれば、ぜひぜひご鑑賞ください!
他、映画のまとめ記事はこちらです!
コメント失礼します。
僕も最近、自粛期間なのでネットフリックスで洋画見まくってます。
記事を読んでマイ・ボディガードが見たくなりました。良いまとめ書いてくれてありがとうございます。早速見ます。
藤井様
コメントありがとうございます!
『マイ・ボディーガード』は本当におすすめなので、ぜひお時間のある時にご視聴ください!
燃えるような復讐がマジでかっこいいです笑
この記事は週に2〜3件づつおすすめ映画を足しているので、またしばらくしたら見にきてもらえると嬉しいっす!
それではまた!