こんにちは!オレンチです!
今回は1980年代のウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作した作品を紹介します!
[jin-iconbox15]- ウォルト・ディズニー・ピクチャーズって何?
- 歴代のウォルト・ディズニー・ピクチャーズ作品が知りたいんだけど
という人は以下の記事をご覧ください!
それでは早速行ってみましょー!
1980年代のウォルト・ディズニー・ピクチャーズの作品一覧
タイトル | 公開日 | 上映時間 | ディズニープラス の配信状況 |
|
1 | オールナイト大学狂騒レース! Midnight Madness |
1980 | 100 | × |
2 | 呪われた森 Watcher in the Woods |
1980 | 84 | × |
3 | ビバ!ラブ・バッグ Herbie Goes Bananas |
1980 | 98 | ○ |
4 | The Last Flight of Noah’s Ark | 1980 | 97 | × |
5 | Popeye | 1980 | 114 | × |
6 | デビルとマックス/悪魔か天使? The Devil and Max Devlin |
1981 | 96 | × |
7 | エイミー Amy |
1981 | 100 | × |
8 | ドラゴンスレイヤー Dragonslayer |
1981 | 108 | × |
9 | コンドルマン Condorman |
1891 | 90 | × |
10 | 気球の8人 Night Crossing |
1982 | 107 | × |
11 | トロン Tron |
1982 | 96 | ○ |
12 | テックス Tex |
1982 | 103 | × |
13 | トレンチコート/危険な追跡 Trenchcoat |
1983 | 91 | × |
14 | 何かが道をやってくる Something Wicked This Way Comes |
1983 | 95 | × |
15 | ネバー・クライ・ウルフ Never Cry Wolf |
1983 | 105 | × |
16 | ロイ・シャイダーのファイナル・イニング Tiger Town |
1984 | 90 | × |
17 | オズ Return To OZ |
1985 | 109 | ○ |
18 | ナティ物語 The Journey of Natty Gann |
1985 | 101 | ○ |
19 | クリスマスに届いた愛 One Magic Christmas |
1985 | 89 | × |
20 | ナビゲイター Flight of the Navigator |
1986 | 90 | × |
21 | がんばれ!がんばれ!ベンジー Benji the Hunted |
1987 | 89 | ○ |
22 | 遥かなるスノー・リバー Return to Snowy River |
1988 | 110 | × |
23 | ブレイブ・リトル・トースター The Brave Little Toaster |
1988 | 90 | × |
24 | ミクロキッズ Honey, I Shrunk the Kids |
1989 | 93 | ○ |
25 | チーター Cheetah |
1989 | 84 | × |
オールナイト大学狂騒レース!
呪われた森
ビバ!ラブ・バッグ
エキゾチックな中米を舞台に“ラブ・バッグ”として愛されるハービーが“カーリスマ”を見せる、アクションとスタント満載のコメディ。リオデジャネイロで開催されるブラジルグランプリに出場にするために、新たにハービーのオーナーとなった2人が船で向かう。道中で密輸シンジケートとのトラブルに巻き込まれたり、子供のスリに悩まされたり、闘牛と戦うハメに。
(ディズニープラスより引用)
The Last Flight of Noah’s Ark
Popeye
デビルとマックス/悪魔か天使?
エイミー
ドラゴンスレイヤー
コンドルマン
気球の8人
トロン
優秀なビデオゲーム開発者のフリン(ジェフ・ブリッジス)が元雇い主のコンピュータにハッキングすると、彼は自らが開発したゲームの中に取り込まれ、デジタルの世界を飛び回ることに!デジタル世界でのフリンの使命は、マスター・コントロール・プログラム(MCP)と頭脳戦をし、トロンと協力してデジタル世界に調和をもたらすことだ。
(ディズニープラスより引用)
テックス
トレンチコート/危険な追跡
何かが道をやってくる
ネバー・クライ・ウルフ
ロイ・シャイダーのファイナル・イニング
TV映画
オズ
ドロシーが再び夢の国で、スリリングな冒険を繰り広げる!エメラルドシティに戻ったドロシーが目にしたのは、石に変えられた住民たちの姿。彼女は、ティック・トックやジャック、ガンプたち新しい仲間の助けを借り、不気味なホイラーズや、首を集める女王モンビ、そして邪悪なノーム王に立ち向かうことになる…。果たしてドロシーは、エメラルドシティと友達を救えるのか?
(ディズニープラスより引用)
ナティ物語
大恐慌時代のアメリカ。ある一家の父親が出稼ぎに行くことになり、家族は離れ離れに。父親を捜すために冒険に出た勇敢な少女(メレディス・サレンジャー)が、様々な困難に直面する迫力満点のアドベンチャー。長く険しい旅の途上、少女は、高潔なオオカミや頑固な放浪者(ジョン・キューザック)と出会い、絆を深める。
(ディズニープラスより引用)
クリスマスに届いた愛
ナビゲイター
がんばれ!がんばれ!ベンジー
世界で最も有名な役者犬ベンジーが、今作で最大の試練に直面する。恐ろしい水難事故に遭ったベンジーは遠い北アメリカの岩だらけの岸にたどり着くと、クーガーの赤ん坊たちと出会い面倒をみることに。迫り来る人間や獣など、恐ろしい危機を避けながら安全の地を目指し、驚くような冒険を繰り広げる。息をのむような景色、わくわくするストーリー、可愛らしいヒーロー。「がんばれ!がんばれ!ベンジー」は家族みんなの心に残る物語である。
(ディズニープラスより引用)
遥かなるスノー・リバー
『The Man from Snowy River』の続編。左記はディズニーではない。
ブレイブ・リトル・トースター
ミクロキッズ
リック・モラニスが演じるのは開発に没頭する発明家。現在は電磁物体縮小マシンを開発中だが、どうもうまく動かない。そんなある日マシンが偶然作動し、子供たちが身長6ミリに縮められてしまった。ゴミと一緒に捨てられた子供たちの冒険が今始まる。ジャングルと化した裏庭を突き進む子供たちを待ち構えるのは大洪水のスプリンクラー、空から襲撃するハチ、暴走する芝刈り機、そして…!彼らは次々に襲いかかる危険から逃げ切り、無事家にたどり着くことができるのだろうか?
(ディズニープラスより引用)
チーター
Disney+(ディズニープラス)の魅力
最後にDisney+(ディズニープラス)の魅力を紹介します。
主な魅力は以下のとおり。
- オリジナル作品が豊富
- ディズニー作品が配信中
- 配信予定の作品が魅力的
- 31日間の無料お試し期間あり
- 月額700円(税抜)でかなり安い
- コレクションメニューが便利で楽しい
- マーベル、スター・ウォーズ作品も配信中
- ナショナル ジオグラフィック作品も配信中
それぞれ詳しく解説します。
オリジナル作品が豊富
Disney+(ディズニープラス)には、ここでしか見れないオリジナル作品がかなり豊富に用意されています。
ちょっと挙げてみると、
- スター・ウォーズシリーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』
- ボー・ピープを主人公に迎えた『ボー・ピープはどこに?』
- 『わんわん物語』の実写リメイク
などなど。
今後展開されるオリジナル作品からも目が離せません。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
ディズニー作品が配信中
Disney+(ディズニープラス)というくらいですからもちろんディズニー作品は多数配信されています。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで発表された作品たちはもちろんのこと、ピクサー作品や実写映画を扱ったウォルト・ディズニー・ピクチャーズ作品も多数配信されています。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
配信予定の作品が魅力的
今後配信予定の作品も魅力がやばいです。
特にオリジナルで展開されるドラマ作品がいずれも熱く、マーベルシリーズなら、
- 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
- 『ロキ』
- 『ワンダビジョン』
- 『What If・・・?』
- 『ホークアイ』
- 『ムーンナイト』
- 『Ms.マーベル』
- 『シーハルク』
これだけの数が配信を控えています。
さらにこれらの作品は劇場で公開されたマーベル作品たちと深く関わりも持っていくため、映画作品を100%理解して楽しむには視聴が必須になってくる超重要なドラマ作品なのです。
正直いってマーベル(特にMCU)ファンならDisney+(ディズニープラス)に加入する選択肢しか無いです。
さらにスター・ウォーズシリーズでも、銀河のバウンティハンターを描いた『マンダロリアン』のシーズン2が配信を控えています。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
ピクサー作品も多数配信中
Disney+(ディズニープラス)なら、もちろんピクサー作品も多数配信しています。
2019年までに公開した『トイ・ストーリー4』までの21作品が全て見放題で配信されているほか、隠れた名作が多いピクサーの短編作品もほとんど配信されています。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
31日間の無料お試し期間あり
無料でお試しできる期間も各VODの中では最長で、その比較は以下のとおり。
Disney+(ディズニープラス) | 31日間の無料お試し期間あり |
---|---|
U-NEXT | 31日間の無料お試し期間あり |
Amazonプライムビデオ | 30日間の無料お試し期間あり |
Hulu | 14日間の無料お試し期間あり |
TSUTAYA TV | 30日間の無料お試し期間あり |
FOD PREMIUM | 14日間の無料お試し期間あり |
NETFLIX | 無料お試し期間無し |
もしDisney+(ディズニープラス)が合わない場合、お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
月額700円(税抜)でかなり安い
これだけコンテンツが”話題の”配信されていて月額700円は正直いってかなり安いです。
“話題の”というところが超重要。ここでいう”話題の”とはマーベルやスター・ウォーズシリーズのことを指します。
各VODの料金比較は以下のとおりです。
Disney+(ディズニープラス) | 月額700円(定額見放題) |
---|---|
U-NEXT | 月額1,990円(一部レンタル作品あり) |
Amazonプライムビデオ | 月額408円(一部レンタル作品あり) |
Hulu | 月額933円(定額見放題) |
TSUTAYA TV | 月額933円(一部レンタル作品あり) |
FOD PREMIUM | 月額888円(一部レンタル作品あり) |
NETFLIX | 月額880円〜1,980円(定額見放題) |
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
コレクションメニューが便利で楽しい
Disney+(ディズニープラス)には、独自に組まれた「コレクション」というメニューがあり、見たいものに迷った時、大いに役に立ってくれます。
例えば、
- 「Disneyプリンセス」コレクション
- 「ミッキー&フレンズ」コレクション
- 「ピクサーショートフィルム」コレクション
- 「Disneyオリジナル」コレクション
などなど。
このようなコレクションが20位上も用意されているので、コレクションを眺めているだけでも楽しかったりします。
さらに中身を除けば、「こんな作品あったんだ!」という作品にも出会うことがあるかもしれません。
ちなみに僕は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」コレクションでショート・ストーリーに出会いました!
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
マーベル、スター・ウォーズ作品も配信中
Disney+(ディズニープラス)最大に近い魅力の一つが「マーベル、スター・ウォーズ作品が配信」されていること。
定額見放題でこれらの作品が観れるのはDisney+(ディズニープラス)だけ。
さらにハリウッド最大手の映画スタジオ「20世紀フォックス」を買収したことにより、ディズニースタジオますます勢力を拡大しました。
もはやハリウッドなのかディズニーなのか線引きが怪しくなって来たほどハリウッドの映画界に浸透してるといっても過言では無いです。
Disney+(ディズニープラス)さえ入っておけば話題作は抑えられるくらいまで成長して来ています。
その証拠に「20世紀フォックス」配給だったマーベル作品『ファンタスティック・フォー 銀河の危機』がDisney+(ディズニープラス)で配信を開始しました。
今後「20世紀フォックス」配給だった『X-MEN』シリーズがDisney+(ディズニープラス)で配信される日が来るかもしれません。
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)
ナショナル ジオグラフィック作品も配信中
上記映画シリーズに加え「ナショナル ジオグラフィック」もDisney+(ディズニープラス)に参戦。
目を見張る美しい映像で、秀逸なドキュメンタリーをお楽しみください!
登録も解約も超簡単 /
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月16日まで無料)