『ダイ・ハード4.0』は2007年6月27日に公開された129分のアクション映画です。
この記事では『ダイ・ハード4.0』を無料で見る方法を始め、監督についてやキャストについて、ネタバレ無しで見どころなどをご紹介していきます。
ちなみに本作の見どころは、
[box02 title=”『ダイ・ハード4.0』の見どころ!”]- アナログ VS ハイテク
- マクレーンの娘が登場!
- マクレーン VS パルクール!
こんな感じ。詳しい内容は記事の後半でご紹介します!
結論から言うと、動画配信サービスを利用することで、『ダイ・ハード4.0』を今すぐ無料で視聴することができます。
\『ダイ・ハード4.0』を配信中の/
TVでもPCでもスマホでも簡単に視聴することができますよ!
当記事は2020年8月24日の情報です。
動画配信サービスは流動的なため、最新の情報は各サービスにてご確認ください。
目次
『ダイ・ハード4.0』を配信中の動画配信サービス一覧
『ダイ・ハード4.0』が配信されている動画配信サービスは以下の通りです。
配信サイト | 配信状況 | 特徴 |
U-NEXT | ◯ |
|
TSUTAYA TV | ◯ |
|
Amazonプライム | △ |
|
Hulu | ◯ |
|
FODプレミアム | × |
|
Netflix | × |
|
この中でもおすすめなのが「U-NEXT」と「TSUTAYA TV」です。
U-NEXTなら今日から2月24日まで無料です!
まだU-NEXTの無料体験をしてないの?
U-NEXTは見放題配信動画数200,000タイトル以上を誇る国内最大級の動画配信サービス。
初めの31日間は無料で利用できるので、200,000タイトル以上をタダで好きなだけ視聴できます。
さらに今登録すれば最新作のレンタルや映画館チケットの割引にも使える600円分のU-NEXTポイントが無償でもらえます。
無料体験を試すだけで、お得しかないサービスなので、この機会にぜひお試しください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
(本日より2月24日まで無料)
U-NEXTなら『ダイ・ハード』シリーズが全て無料で配信中!
U-NEXTなら本作『ダイ・ハード4.0』を含むシリーズ5作が全て無料で配信中です!
この機会に一気見を!
- 『ダイ・ハード』
- 『ダイ・ハード2』
- 『ダイ・ハード3』
- 『ダイ・ハード4.0』
- 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
U-NEXTがおすすめな理由
U-NEXTは国内最大の動画配信サービスです。
国内外の動画配信サービスと比較してもダントツの配信数を誇っており、その数170,000作品にも及びます。
31日間無料トライアルを実施しているので、月額1,990円のところ期間内なら無料!
アニメシリーズはもちろんのこと、劇場版や洋画、邦画も多数無料で楽しめます。
また600円分のポイントが登録と同時にプレゼントされるので、レンタル中の最新作も1作まで無料で楽しめます。
[box05 title=”オススメポイント”]- 31日間無料で、無料期間が一番長い
- 登録と同時に無料で600ポイントがもらえる
- 最新作の配信がどのサービスよりも早い
- その場ですぐに視聴可能
- 音声と字幕は再生中に変更可能
- 雑誌や漫画・アダルト作品も多数あり
- 登録が簡単
- 解約も簡単
最新映画が今すぐ観れる!
U-NEXTは最新作の配信が圧倒的に早く、レンタルビデオ店の最新コーナーに並ぶ作品がすぐさま視聴可能です。
さらに話題作によってはレンタル開始される2週間ほど早く配信されることも!
例えば2020年3月9日現在の最新配信状況は、
- 『僕のワンダフルジャーニー』
- 『IT THEEND ”それ”が見えたら、終わり。』
- 『ジョン・ウィック3 パラベラム』
- 『US(アス)』
- 『ゾンビランド ダブルタップ』
- 『ジェミニマン』
- 『マレフィセント2』
などなど多数配信中です。
大作・名作も多数配信!
配信されているのは最新作だけではありません!
U-NEXTなら不朽の名作や映画史に名を残す受賞作も多数配信されています。
例えばアカデミー賞の最も名誉ある「アカデミー作品賞」を受賞した作品だけでも44作も配信されています。
この配信数は数ある動画配信サービスの中でもトップクラスの配信数です。
以下の記事にて「アカデミー作品賞」を受賞した作品の配信数を詳しく解説していますので参考にしてください。
アニメ映画、テレビアニメシリーズだって豊富に楽しめる!
U-NEXTは洋画や邦画だけではありまえせん。
テレビアニメシリーズや、その劇場版作品も多数配信されています。
有名なテレビアニメシリーズだけでも
- 『鬼滅の刃』
- 『キングダム』
- 『ドラゴンボール』
- 『ドラゴンボールZ』
- 『ドラゴンボール超』
- 『ワンピース』
- 『ナルト』
- 『るろうに剣心』
などなど。
これらのほとんどが見放題となっているので、最新作にポイントを使ってしまっても見るものに困りません!
作品選びが超楽しい!5000以上のオリジナル特集
「暇だけどすることがない・・・。」そんなときはひとまずU-NEXTを開いてみましょう。
洋画や邦画、アニメなどのカテゴリ毎にオリジナル特集が組まれていて、作品選びに困ることがありません!
例えば洋画から少しだけオリジナル特集を抜粋すると、
【スーツは男の鎧です】
- 『キングスマン ゴールデン・サークル』
- 『黒いスーツを着た男』
- 『キングスマン』
- 『コードネームU.N.C.L.E.』
- 『007スペクター』
などなど
【俺はこの世で一番、魅力的と呼ばれた悪役!】
- 『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』
- 『ヘル・レイザー』
- 『スターウォーズ 新たなる希望』
- 『ダークナイト ライジング』
- 『ナルニア国物語』
などなど
【映画を聴け!このサントラがあなたを魅了する】
- 『グレイテスト・ショーマン』
- 『ベイビー・ドライバー』
- 『ラ・ラ・ランド』
- 『レ・ミゼラブル』
- 『シング・ストリート』
などなど
気に入った特集があれば、特集内の作品をひたすら鑑賞しても面白いですね!
関連作の検索方法も充実
個人的に嬉しいのが、関連作の検索方法がとても使いやすい点です。
シリーズ化されている作品であれば、全て一覧でみることができます。
さらに同じ監督の作品を一覧で並べたり、出演者の他の作品も簡単に見つけることができますよ!

『ダークナイト』のシリーズ・関連作品一覧
過去にU-NEXTを利用した場合は人はTSUTAYA TVがオススメ
過去に「U-NEXT」を利用したことがある場合、残念ですが無料お試し期間を利用することができず、初回登録時の600ポイントももらうことができません。
過去に「U-NEXT」を利用してしまったが、どうしても無料で『ダイ・ハード4.0』が見たいという人は「TSUTAYA TV」をオススメします!
「TSUTAYA TV」に入会すると30日の無料お試し期間がつき、1100円分のポイントがもらえるので、実質無料で『ダイ・ハード4.0』を視聴することが可能です。
さらに『ダイ・ハード4.0』の消費ポイントは0ポイントなので、もう1本無料で最新作を視聴することが可能です。
ただし解約するときは以下のことにご注意ください。
- TSUTAYA DISCASを利用したレンタルが完全に返却済みであること
「TSUTAYA TV」に入会するともれなく、宅配でDVDやブルーレイがレンタルできる「TSUTAYA DISCAS」も利用可能になります。
しかし無料期間が終了するギリギリでレンタルしたDVDもしくはブルーレイを返却した場合、無料期間終了までにDVDもしくはブルーレイがTSUTAYA側に届かず、未返却とみなされ解約できないケースがあります。
「TSUTAYA DISCAS」も合わせて利用する場合、DVDもしくはブルーレイは余裕を持って返却するようにしましょう。
TVで見るなら「Fire TV Stick 4K」がおすすめ!
動画配信サービスをテレビで利用するなら圧倒的に「fire TV Stick 4K」がおすすめです!
実際我が家では2部屋分導入しており、今ではテレビを利用する時、ほぼ100%「fire TV Stick 4K」だけになりました。(地上波を解約して1年以上が経過しています。)
その理由は以下の通り。
[box02 title=”「fire TV Stick 4K」がおすすめの理由”]- TVに挿すだけで簡単起動!
- あらゆる動画配信サービスに対応!
- 簡単なTV操作も可能!
- リモコン操作の認識が超強力!
- 音声認識が超便利!
TVに挿すだけで簡単起動!
利用方法は超簡単でTVのHDMI端子に「fire TV Stick 4K」を挿すだけでOKです。
あとはWi-Fiの設定から動画配信サービスアプリのダウンロードなど、「fire TV Stick 4K」が順番に案内してくれるので、案内された通りに操作すればすぐにTVで視聴が可能です。
あらゆる動画配信サービスに対応
「fire TV Stick 4K」はあらゆる動画配信サービスに対応しており、今回オススメした「U-NEXT」や「TSUTAYA TV」などはもちろん当記事で紹介している動画配信サービスは全て利用可能です。
各動画配信サービスの利用方法は「fire TV Stick 4K」上で専用のアプリをダウンロードするだけ。
他にも地上波のストリーミングができるTverやiPhoneなどのスマートフォンをミラーリングできるアプリなど、「fire TV Stick 4K」専用のアプリが多数配信されています!
簡単なTV操作も可能
「fire TV Stick 4K」なら簡単なTVの操作も可能です。
可能な操作は以下の通り。
- 電源ON/OFF
- 音量操作
- ミュート
つまり動画配信サービスをメインで見るようなご家庭であれば、「fire TV Stick 4K」のリモコン一つでTV操作はほぼ完結してしまうんですよね。
我が家はもちろん「fire TV Stick 4K」のリモコンしか使っておりません。
リモコン操作の認識が超強力!
地味に嬉しいのがリモコンを認識する強度が強力な点です。
受信側に何か遮るものが置いてあったり、TVの方にリモコンを向けないと認識してくれないことが多いと思いますが、「fire TV Stick 4K」のリモコンならどんな方向に向けててもしっかりと認識してくれます。
音声認識が超便利!
最近我が家でも利用し出したのが、Alexaによる音声認識機能です。
これがなかなか便利で、例えば長男が大好きな「ゴジラ」を観ようと思った場合、リモコンに向かって「ゴジラ」と呟けば、すぐにゴジラのタイトルをリストアップしてくれます。
利用している動画配信サービスが多数ある場合は、どのアプリで視聴するかの選択も可能。
さらに各動画配信サービスのホーム画面で音声認識を行えば、その動画配信サービス内だけの検索も可能です。
認識の精度も申し分なく、観たい動画までたどり着くスピードが圧倒的に速くなりました!
以前は「fire TV Stick 4K」よりも安価な「fire TV Stick」が販売されていたのですが、現在では廃盤となっているようです。
『ダイ・ハード4.0』のあらすじ
独立記念日前夜のFBI本部に、何者かが全米のインフラ監視システムにハッキングを仕掛けたという情報が入る。指令を受けたマクレーンは、あるハッカー青年の自宅に赴くが、そこで謎の集団の襲撃に遭い、ふたりは慌てて逃げ出す。しかし組織の追跡は執拗で…。(U-NEXTより)
スタッフ
- 監督:レン・ワイズワン
- 制作:マイケル・フォトレル
- 制作総指揮:アーノルド・リフキン
- 脚本:マーク・ボンバック
- 撮影:サイモン・ダガン
- 編集:ニコラス・デ・トス
- 音楽:マルコ・ベルトラミ
キャスト
- ジョン・マクレーン:ブルースウィリス
- マシュー・ファレル:ジャスティン・ロング
- ルーシー・ジェネロ:メアリー・エリザベス・ウィンステッド
- トーマス・ガブリエル:ティモシー・オリファント
- マイ・リン:マギー・Q
- ランド:シリル・ラファエリ
- エマーソン:エドアルド・コスタ
- ボウマン:クリフ・カーティス
『ダイ・ハード4.0』の見どころ
それでは『ダイ・ハード4.0』の見どころをご紹介します。
簡単あらすじ
FBI本部のシステムが何者かによってハッキングされ、全米のハッカーを一斉に保護する指令が各所の警察に下る。
ニューヨーク市警のジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)はニュージャージー州に住む天才ハッカーのマシュー・ファレル(ジャスティン・ロング)の護送を任されるも、連行の途中で何者かに襲撃されてしまう。
なんとかマシューを守り抜いたマクレーン刑事だったが、マシューを襲った犯人は最新のハイテクを駆使しアメリカにテロを仕掛けたトーマス・ガブリエル(ティモシー・オリファント)率いるサイバーテロ集団だった。
かくしてマクレーン刑事の4度目のテロとの戦いが始まる・・・。
●アナログ VS ハイテク
『ダイ・ハード3』以来、12年ぶりに制作された『ダイ・ハード4.0』。
邦題がソフトウェアのバージョン番号風に4.0となっていることからも分かるように、今回はサイバーテロ組織がマクレーン刑事の相手。
時代の流れに置いていかれたアナログ人間のマクレーン刑事と、最新のテクノロジーを駆使してテロを仕掛けるサイバーテロ組織との戦いがとても対比的で面白いです。
12年ぶりのマクレーン刑事を表現するのに最高の題材です!
●マクレーンの娘が登場!
これまでのシリーズでメインとなって登場するマクレーン刑事の肉親は元妻ホーリーだけでしたが(子供は1作目でちょっとだけでてる)今作は元妻ホーリーに変わり、マクレーンの娘が登場です。
テロリストには容赦ないマクレーン刑事ですが、娘にはタジタジでなんとも父親らしい一面も。
演じるのは『デス・プルーフ in グラインドハウス』や『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』などのメアリー・エリザベス・ウィンステッドです!
●マクレーン VS パルクール!
サイバーテロと聞くとアクションが少なめに感じるかもしれませんが、過去3作と比べても最大級のアクションが本作でも楽しめます。
中でもパルクールのスペシャリスト、シリル・ラファエリのアクションは本作の大きな見どころ。
ちなみにシリル・ラファエリのパルクールをもっと堪能したければ『アルティメット』がおすすめです!
そんな『アルティメット』はポール・ウォーカー主演によってハリウッドで『フルスロットル』としてリメイクもされています!
『ダイ・ハード4.0』の口コミ
『ダイハード4.0』DVD
サイバーテロをやっつけるジョン・マクレーンの4度目の悪運のお話。
07年公開で当時買ったままだったのを今回ようやく見た。
アクションが売りなだけに、その頑張りは認める。
映像特典が3時間近くあり、見るのも大変だけど、映画を1本作るのがどんだけ大変かを学べる。 pic.twitter.com/skrvFKmNAH— 立川キウイ (@tatekawa91) July 17, 2020
「ダイハード4,0」観たー
ブルース・ウィリスさん演じるジョン・マクレーンは相変わらずめちゃくちゃ不幸でとっても強くて、そして無敵やわー。(*´ω`*)
いやんもうカッコイイし面白いw
世界一不幸な刑事の異名はダテじゃないね!…アヴェンジャーズに入ってもおかしくないんじゃないか?— ◆改式∞かいしき◆ (@kai_shiki) April 28, 2017
久しぶりにダイハード4.0観た!やっぱ面白かった!
オープニングもエンディングもいい!
ストーリーも良くてアクションもてんこモリアーティ教授で飽きることなく観れちゃう
シリーズの中で一番好きかも pic.twitter.com/2qKi1E4NSD— まさひろ (@masahirooo_) April 11, 2015
まとめ
『ダイ・ハード4.0』はDVD&ブルーレイでも発売中!
特典映像が見たい方はこちらもおすすめです。
それでは!